今週のお料理教室メニューは日本料理メニューでした(*^^*)











このプレートの ま〜るいたこ焼きみたいなのが タイトルのオランダ揚げ。










白はんぺんと大和芋をすり潰して 醤油ベースの調味料で味付け。

茹でたエビをコロコロに切って入れたら

丸めてカリッとあげたら できあがり〜♬

ところでオランダ揚げのオランダは、はんぺんのように

出来合いのものを使うお料理の名前に よくつくそうですよっ(*゚∀゚*)なるほど〜










こちらはまいたけのきんぴら。

赤唐辛子が入ってるからピリッと辛いところがビールによく合いそう〜( *´艸`)









さて、これはなんぞ??

男性生徒さんのSさんが 頑張って仕上げてくれたキャベツの酢のものです(*^_^*)

キクラゲ、キュウリ、ハムを湯通ししたキャベツで クルクル巻いて甘酢をかけたもの。

甘酢が とってもマイルドで♡

これ、暑くて食欲のない時にピッタリだわ〜(*´ω`*)










まるでお好み焼きのように見えますが、油あげのかばやきです。

すり潰した長芋とツナと調味料を混ぜたものを

油あげに貼り付けて焼いてタレをつけました。

ウナギの蒲焼き、とは さすがにだれも騙されないとは思いますが。。(⌒-⌒; )

変わり種料理としてはおもしろいと思いました( *´艸`)


今回は 生徒さんたちが急におやすみしちゃって

なんと、たったの3人だけのレッスンでした〜( ̄▽ ̄;)いや、ビックリだ〜