9月最後のお料理教室は 洋風料理メニューでした(*^▽^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

秋はきのこがおいしい季節音譜

 

しいたけやエリンギ、いろんなきのこをつかった

 

きのこのHotサラダ。

 

ヌクチャムっていうナンプラーをつかったタレを

 

炒めたきのこにからめるんだけど、

 

お鍋で火をかけているあいだ、すんごいかおりがしてねっあせる(@Д@;

 

でもね、お料理としてできあがると とってもおいしいのドキドキ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回のメインはクリームコロッケ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オジサマ生徒さんのSさんと女性のO(オー)さんが

 

成形してくださったんだけど、なぜか大小バラバラで汗σ(^_^;)

 

しっかり者のO(オー)ちゃんが ケンカしないように

 

大きさをそろえて パパパパパパ~って

 

それぞれのお皿に盛りつけてくれました(^◇^)

 

 

 

 

 

 

 

 

なんだか たこ焼きみたいに見えるけど。。。(゜д゜;)

 

でもね、お口に入れるとトロ~っととろけて

 

幸せなお味だ~ドキドキワ━ヽ(*´Д`*)ノ━ィ!!!!

 

今回はコーンを入れたけど、同じレシピで

 

カニ缶を入れるとカニクリームコロッケになるってラブラブ

 

そっちもおいしそうだ~。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回はデザートにカルトカールっていうパウンドケーキもつくりました。

 

レモンの皮の摩り下ろしが入っているんだけどね、

 

レモンの皮って白い部分が入ると苦くなるの。

 

だからね、とっても丁寧に黄色い部分だけ摩り下ろしたのさ。

 

ところが あたしが がんばって丁寧に擦った皮が入った小皿を

 

オジサマ生徒さんのSさんったら あろうことか

 

シンクの中の洗いものの中にポイっビックリマークビックリマークビックリマークΣ(=°ω°=;ノ)ノ

 

あたしってば思わず

 

「Sさんっビックリマークビックリマークなぁにするのぉ~っっビックリマークビックリマークヾ(。`Д´。)ノ」

 

って叫んじゃいました~(;^_^A

 

先生から追加のレモンをいただいて、なんとか無事にできあがって。。

 

いやはや、ビックリしました~( ̄ー ̄;

 

ちょっとしたアクシデントもありましたが。。。汗

 

今回もとっても楽しいレッスンでした~(*^o^*)

 

 

 

 

 

 

ペタしてね