今週のお料理教室は中国料理レッスンでした(*^▽^*)
カラフルなパプリカさんを従えてドッシリとした
存在感を醸し出しているのは 中華風イカ団子さん。
二本の包丁を使って まな板の上でイカを細かく叩きつぶす
あたしの姿は、まるで太鼓を叩いているようでした( ̄▽ ̄)うほほ
くわいも入っているからかな フワッとした食感です
醤油ベースで ウィスキーが入った甘辛いタレを絡めたんだけど
これがとってもおいしくて ご飯が止まらなくなっちゃいました(*´艸`*)
こちらは レタスのナンプラーソース。
サッと湯通ししたレタスにナンプラーをつかったソースをかけてできあがり~
今回はちくわさんと 煎り卵になりきれなかった
たまごさんも入っています(/ω\)どしてこうなった~っ
ナンプラーって独特な香りがちょっとニガテなんだけど、
お料理に使うととってもおいしいんだよね~(*゚ー゚*)
味付けは本格的な麻婆豆腐。
でも、もやしをつかってるから麻婆もやし
ピリッとしてすんごくおいしくて
はじめはチマチマとお箸で食べていましたが、
豪快にご飯にのせて食べてみたら すんごくおいしくって
なかなか主役になれない もやしさんだけど
今日は立派な主役だよ~(*>ω<*)
スープは、西湖鶏肉羹(シーホーチーロウゴン)。
鶏肉やエノキが入ったガラベースのスープ。
仕上げに泡立てた卵白を流し込んだらできあがり~
食べえる時にコショウをパッパとふりかけていただきました(*^o^*)
今日は月末のお仕事に追われて疲れ切っていたあたし。
レッスン中、自分の作業以外 同じテーブルの方たちの
サポートをする余裕がなくて
いっぱいいっぱいで終わっちゃったのでした~ヽ(;´ω`)ノひゃ~