青森県十和田市大字奥入瀬杤久保231の 

 

奥入瀬渓流ホテル2階にある

 

『森の神話』というステキな名前のラウンジでお茶をしてきました(*^.^*)

 

昨年はせっかくオジャマしたのに、到着した時間が遅くて

 

宿泊客のみの受け入れの時間でお茶ができず汗

 

そして、今回も1日目にオジャマしたら またまたタイムオーバーであせる

 

3度目にしてやっとオジャマすることができました~ドキドキワ━ヽ(*´Д`*)ノ━ィ!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

ラウンジのシンボルともいえるブロンズでできた暖炉のオブジェは

 

岡本太郎さんの作品。

 

冬になったら赤々と火が灯るんだね(*゚ー゚*)

 

 

 

 

 

 

 

 

深くてコクのある湧水珈琲(740円)。

 

 

 

 

 

 

 

 

カップに流れるように描かれた文字がステキドキドキ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

添えられていたのは、奥入瀬の苔をイメージしたという

 

くるみとメレンゲのお菓子。

 

軽い食感でとってもおいしかったので、売店で購入しましたラブラブ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コーヒーのお供に選んだケーキは、ラウンジと同じ名前の

 

森の神話(1300円)。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

岡本太郎さんの巨大暖炉をモチーフにしたレアチーズケーキなのだそう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

半分に切ってみると、中には暖炉の炎がメラメラ音譜

 

う~ん、芸が細かいわ~(///∇//)

 

 

 

 

 

 

 

だんなちゃんがチョイスしたのは、

 

幸福りんごのミルフィーユ(1300円)。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あたし、こちらも迷ったのよね~(*´ェ`*)おいしそ~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だんなちゃん、上手に半分に切って

 

断面を見せてくれました(*´艸`*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらのラウンジ、落ち着いた雰囲気で とっても落ち着くの。

 

静かに流れる音楽を聞きながら、窓の外の緑をボーッと眺めて。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回の旅をして、初めてこんなにゆったりした気分を味わったかも~(●´ェ`●)ポッ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

三度目の正直かなはてなマーク

 

オジャマすることができて 本当に良かった(*ノω・*)

 

 

 

 

 

 

 

ペタしてね