今日は久々にパン教室ネタ
月に1回レッスンにはちゃんと行ってたんですが
書くことがいっぱいでUPしていませんでした~(;^_^A
以前も書いたかもしれませんが、あたしの通っている
パン教室ね、先生がその日に何をつくるのかおっしゃらないし
みなさんも聞かないので、レッスンの中盤にならないと
自分たちが何のパンをつくっているのか
分からないんです(-。-;)
バターがたっぷり入って とってもムチムチした
気持ちのいい生地を丸めて発酵させました。
先生がなにやら鉄でできた器具をガスの火にかけだしました。
ここで、やっと自分たちがつくっていたものは
ワッフルだったことに気付いたあたしたち(^_^;)
ワッフル器具にパン生地を置いて
パタンっ
クルクルと裏に表にしながら焼きます。
あたし:
「ワッフルの器具もそうだけど、たこ焼き器とかって
欲しいと思うけど、きっと飽きちゃって1回しか使わないだろうな~(-。-;)」
それを聞いた大阪出身の先生、
「(たこ焼きつくるの)飽きるなんてこと ありませんっ(`・ω・´)」
だって~
大阪人にとって たこ焼きって
ソウルフードだもんね~(;・`ω・´)ご、ごめんちゃい
そんなことを話していたら
あっという間に焼けた~っヾ(@^(∞)^@)ノ
あたしの知っている表面のカリッとした
ベルギーワッフルではなくて
パンのようなムチッとした食感のワッフル。
とっても食べごたえがありました(*^▽^*)
そして、もうひとつ。
ブルーポピーシードを表面につけて焼いた モーンブロート。
フカっと柔らかくて、とってもおいしそうに焼けました~ヘ(゚∀゚*)ノ
今日はお腹いっぱいだから明日食べよ
あしたの朝ごぱんが とっても楽しみです(*´艸`*)