いよいよ6月ですね~ヽ(;´Д`)ノはや~いっ
職場の制服も今日から衣替えしましたよ~(^◇^)涼しい~
6月最初のお料理教室は日本料理メニューでした(^∇^)
今日のメインのお皿も先週に引き続き
盛り盛り~っワ━(*゚∀゚人゚∀゚*)━ィ♪!
簡単なようで結構難しいだし巻き玉子。
前のレッスンでフライパンをつかった方が
フライパンを焼きすぎたようで、ひっくり返そうとすると
たまごがフライパンにひっつくひっつくヽ(;´Д`)ノひゃ~
でも、なんとかバームクーヘンのようにならず
キレイにおいしくできました~ヽ(*´Д`*)ノわ~い
今週のメインはロール豚肉の梅肉風。
大葉と梅肉タレを豚肉に巻き込んだものを
レンジでチンしてできあがり~
仕上げに梅ドレッシングをかけました。
これ、メチャクチャおいしい
レンジでチンしてつくることで あっさり さっぱりして
食欲の落ちる暑い夏にもピッタリだと思う~(*゜▽゜ノノ゛☆
そして、こちらもちょっと酸味のある季節の胡麻酢和え。
ゴボウやアスパラ、キノコやニンジンがたっぷり入った
和えもの。
酸味があるといっても、とってもまろやかなの。
歯ごたえが残るように茹でたお野菜が
お口の中でリズミカルに踊っていました(*´艸`*)おいし~い
汁物は呉汁。
すり鉢で枝豆を擦って 丁寧につくられた呉汁。
名前の由来は呉越同舟から。
お味噌の大豆と枝豆という違うお豆同士が
仲良く同じ碗に入っていることからこの名前がついたそうです(^_^)
さて、あしたはお友だちと 朝早くからお出かけの予定
忘れ物しないようにしなくちゃ
それより、ちゃんと起きれるかな~σ(^_^;)ふあ~ん