今月のケーキレッスンはガトーバスク。
スペインに近いバスク地方のお菓子だそうです。(*^▽^*)
ザクザクっとしたサブレのお洋服を着た表面が硬いケーキですが
中には クレームパティシエール(カスタードクリーム)と
ダークチェリーのシロップ漬けが隠れています(〃∇〃)
みんなネットで検索しながら表面に付ける模様をどれにしようか
迷いながら 一生懸命お絵かきしました(*゚ー゚)ゞ
つくりたてより3日目が一番おいしいということなので
明日がとっても楽しみ
わが家でスイーツが3日も食べずに冷蔵庫に
残っているだなんて奇跡だ~(; ・`д・´)
サブメニューは桜プリン。
プリンの中に桜餡が混ぜ込んであります。
食感がちょっとザラッとしていて さくらの風味のする和風プリン。
上のワインゼリーの中には桜の花が閉じ込められてるの
製菓材料店でさくらの花の塩漬けを入手できるということで
たまたま お店の前を通りかかったので見てきたら
ちゃんとおいてありました
さて、お待ちかねの おつかれさまのティータイム。
なんとデザートが2種類もワ━ヽ(*´Д`*)ノ━ィ!!!!
ひとつは以前レッスンのサブメニューで習ったフルーツサラダ。
先生ったら ハッとして
「ごめんなさいっ ぞーさん、イチゴ入れちゃった
(><;)」
「いえいえ、大丈夫です
あたしイチゴ丸呑みできますから~(*^o^*)うほほ」
モチロン残さず美味しくいただきましたヨ( ̄▽+ ̄*)
そして、まるでケーキ屋さんのショーケースに
並んでいるような美しいシュークリーム
とってもおいしかった
おうちで桜プリンをいただきながら
今年の美しかったさくらを思い出していました(*´ω`*)