今宮神社から歩いてすぐの場所に大徳寺が
あることに気づいた だんなちゃん。
せっかくなので寄ってみることにしました(*^▽^*)
敷地の中に入ってビックリしたんだけど、
大徳寺さんって すんごく広いのね~(@Д@;
あちらこちらに 部外者以外立ち入り禁止と書いて
あったので、入口からちょっとだけ 覗かせていただきました。
ちょうどこの日は春のお彼岸で
檀家の方がお墓参りにいらっしゃっていました。
敷地を抜けてバス停に向かうと、そのすぐ前にある
和菓子屋さんが目にとまりました。
お店の入り口の横にある出窓スペースに
飾られた 和菓子の松風がなんともおいしそうで
バス停で時刻表を見ていただんなちゃんを
慌てて呼び止めて お店に入って購入しました。
京都府京都市北区紫野門前にある
『菓匠 松屋藤兵衛』さんの松風。
松風というお菓子の名前は昔から知ってはいましたが
食べるのは今回が初めて。
ケーキとパンの中間のような あっさりとした食感で
上の部分は味噌味。胡麻がふりかけてあります。
これ、メッチャおいし~いヽ(*´Д`*)ノ
『福耳』とよばれる松風の切れ端もあったので一緒に購入しました。
これがね、とってもおいしくて
ついつい つまんで あっという間に食べちゃいましたよ(*´艸`*)
お店の方が、「これ、なかなか出ないんですよ~。」
っておっしゃっていましたが、それもそのハズ、
どうやら、まとまった量ができないと店頭に並ばないみたい。
あたしってば とってもラッキーだったのかも~∩(´∀`)∩ワァイ♪