今月のケーキ教室レッスンはチョコレートのケーキでした(*^▽^*)
ハートをチョコンとオシャレさんに仕上げて
でっきあっがり~
このケーキをカットするとね・・・
なんとビックリ ダミエになってるの~っ(ノ´▽`)ノ
これね、どうやってつくるのかというと(°∀°)b
プレーン生地とショコラ生地のスライスした生地を
こうやってカットして
白黒が交互になるようにアプリコットジャムで接着しながら
セットして組み立て。
表面にガナッシュを塗ったらできあがり~
リッチでとってもおいしいチョコレートのケーキ。
だんなちゃんも
「ぞーさん、ウデを上げたね~(^◇^)」
って大喜びでした(*´艸`*)
ちなみに ネーミングの由来は
スペインの石畳で有名な街の名前だそうです(*^o^*)
お疲れさまのティータイムは
お紅茶と 先生お手製のストロベリームースのケーキ。
紅ほっぺがゴロゴロ~
きっと女子がこれを見たらキャ~って喜ぶんだろうけど
あいにくと あたしゃイチゴがニガテ・・・(;^_^A とほほ
ラップで包んで実家の母にケーキと一緒に
持って行ったら すごくおいしいって喜んで食べてくれました(*゚ー゚)ゞ