またまた福井県の大野に行ってきました(*^▽^*)

 

 

 

 

この日は雪が降っていて あたり一面まっ白。

 

白い部分は雪原ではなく、

 

凍った九頭竜湖の上に雪が積もっていました。

 

 

前回訪れた時に偶然出逢った列車の姿が忘れられず

 

もう一度だんなちゃんに連れてきてもらいました。

 

 

 

 

 

 

雪の中にポツンと佇む無人駅。

 

お客さんは だ~れも居なくて ちょっとさみしげ。

 

 

 

 

 

 

JRの方たちが線路に積もった雪を手作業で除雪されていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

時刻表を調べてみると、上下線合わせて1日10本がここを通るみたい。

 

次に列車が来るまで1時間半のあいだ

 

だんなちゃん、クルマの中で一緒に待ってくれましたラブラブヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

 

 

このまま動かずにずっといたら クルマが雪で埋まっちゃうかも汗(;・`ω・´)

 

な~んて真剣に思いましたが、列車が来る頃には

 

雪も小降りになってくれました。ε=(。・д・。)ホッ

 

 

 

 

 

 

 

 

やっとこさ待ちに待った列車が現れて少しだけ駅に停車して

 

 

 

 

 

 

 

雪の中を静かに走り去っていきました。

 

う~ん、なんてステキな景色なんだろう~(*´ω`*)

 

 

 

しばらく旅のおはなしが続きます。

 

よろしければおつきあいください(*^o^*)

 

 

 

 

 

 

ペタしてね