今日は朝からしとしと雨の降る一日で

 

ちょっと肌寒かった名古屋。

 

 

 

 

 

今週のお料理教室は日本料理メニューでした(^∇^)

 

今回は秋のお料理とのこと。

 

 

 

 

「十六穀米入りさつま芋ご飯」

 

 

薄い紫色をしたご飯がモチモチとした歯ごたえで

 

おいしいさつま芋ご飯。

 

大きめに切ったさつま芋と焼き豚が入っています(*^▽^*)

 

 

 

 

 

十六穀米のツブツブ、見えるかな~はてなマーク

 

秋のかおりがプンプンする とってもおいしいご飯でした(-^□^-)

 

 

 

 

「鯖の味噌煮」

 

 

今日はノルウェー産の鯖をつかいました。

 

コックリしたお味がメチャウマでビックリ~っ(@ ̄Д ̄@;)

 

鯖自体のうま味もあるんだけど、なんてったって

 

一番はお味噌との相性かなはてなマーク

 

あまりのおいしさに ごはんがすすんじゃった~( ´艸`)

 

 

 

 

「ひと口飛竜頭」

 

 

名古屋では「がんもどき」っていいます。

 

お豆腐と山芋の他に、枝豆や海老などを入れて

 

とっても具だくさん。

 

外はカリッ、中はフンワカトロリでしたドキドキ

 

 

 

「黄身酢和え」

 

 

お酒をふってレンジでチンしたささみと

 

薄く切ったきゅうりを食べる時に黄身酢で和えていただきました。

 

けっこうたくさん酢を入れたけど、そんなに

 

酸っぱさを感じずに美味しくいただきました(^◇^)

 

 

 

 

「栗蒸し羊羹」

 

 

ネットリした舌ざわりの栗蒸し羊羹。

 

おうちで食べただんなちゃんたら、

 

「これ、ウマっビックリマーク(・∀・)」 って思わず声が出ちゃうくらい

 

美味しい栗蒸し羊羹でした(*^▽^*)

 

 

 

明日から3連休ですが、だんなちゃんと2日間別行動~音譜

 

さて、どこにお出かけしようかな~(* ̄Oノ ̄*)

 

 

 

 

ペタしてね