☆*゚ ゜゚*5月7日の旅のおはなしの続きです☆*゚ ゜゚*

 

 

森のクマさんに逢っちゃうかもビックリマーク( ;゚─゚)ゴクリ

 

という恐怖におののきながら、なんとか

 

クルマをとめた駐車場まで無事にたどり着いた

 

あたしとだんなちゃん。ヽ(;´ω`)ノよかた~

 

 

 

 

クルマを走らせて、日本一標高の高い場所にある

 

バウムクーヘン工房に立ち寄りました。

 

 

 

 

 

長野県松本市安曇乗鞍高原4306-8にある

 

『ヤムヤムツリー』さん。

 

昨年に続き、2回目の訪問です。

 

自分たち用のおみやげとして購入して、おうちでいただきました(*^▽^*)

 

 

 

 

バウムクーヘンの生地で焼いたケーキ(400円)。

 

甘すぎず シットリしていて紅茶によく合います(*^o^*)

 

 

 

 

さて、こちらがヤムヤムツリーさんの看板商品のバウムクーヘン音譜

 

母の日が近いということで、期間限定のショコラ味を購入しました。

 

Sサイズ800円。

 

 

 

 

木の切り株の年輪のように、キレイなスジが見える~ヽ(゚◇゚ )ノ

 

軽い口当たりで、バウムクーヘンというより まるでケーキみたいラブラブ

 

口に入れると、フワッとした食感音譜ヘ(゚∀゚*)ノ

 

バウムクーヘン好きなあたしとしては

 

このおいしさは合格だ~音譜ヾ(@^(∞)^@)ノ

 

 

ヤムヤムツリーさんを後にして、安曇野に向かいました。

 

 

 

お目当てのカフェでランチを食べようと

 

向かいましたが、到着するとすでに売り切れ汗

 

仕方なく、クルマを走らせながらどこか違うお店を探すことにしました(´・ω・`)

 

 

あてもなく走らせていると、お腹を空かせた

 

だんなちゃんの目にとまった看板が音譜

 

 

 

 

 

 

長野県安曇野市穂高有明3613-45にある

 

『和彩レストラン 喫茶 きこり亭』さん。

 

 

 

 

よかった音譜 ランチまだあるってドキドキ

 

 

 

 

開いた窓から小鳥のさえずりが聴こえます。

 

新緑の木々が青々として、眺めているだけで

 

とっても気持ちが良い~(人´∀`*).。:*+゜゜+*:.。.*:+☆

 

 

 

 

 

こちらが本日のランチ(1150円)。

 

前日にオジャマした 山のcafeさんもそうだったけど、

 

こちらのランチも 小皿でいろいろな種類のものが楽しめますラブラブ

 

 

 

 

メインのカラスガレイ ガーリックパン粉揚げ。

 

 

 

 

カレー粉も使っているみたい。

 

カリッとして中がフンワカした食感でとってもおいしいドキドキ

 

 

 

 

信州といえばお蕎麦よね~。

 

今回、まだ食べてなかったのよね~(≡^∇^≡)

 

 

 

 

 

 

 

 

どれも上品な味付けで、少しずつ いろんなものが

 

食べれて とってもうれしいラブラブ

 

このお味と この内容で1150円とはっビックリマーク

 

このお店、大当たり~ドキドキ。+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.+。キャハッ

 

大満足なお昼ごはんでした~(*≧m≦*)

 

 

おつきあいくださっている みなさま、そろそろ

 

飽きてきたころかもしれませんが汗( ゚∀゚; )タラー

 

いよいよ次回最終話音譜

 

続きはまた明日で~す(^◇^;)

 

 

ペタしてね