爽やかな 初夏のような まぶしい日差しに誘われて

 

お昼休みに またまたお写ん歩に行ってきました(≡^∇^≡)

 

 

 

 

まず目についたのは釣鐘水仙(つりがねすいせん)さん。

 

ブルーの色をした とってもキレイなコラブラブ

 

 

 

 

ちょっと恥ずかしそうに うつむき加減で静かに咲いていました(*^o^*)

 

 

 

 

 

コロンとした丸い蕾がカワイイこちらの方は

 

 

 

 

こんなにキレイなお花を咲かせるんです~(*^▽^*)

 

 

 

 

日の光にあたって、花びらが透けてしまいそう。

 

調べたけど、結局 なんていう名前なのか分かりませんでした(;^_^A

 

 

 

 

 

あっ、黒ネコさん こんにちは~(=⌒▽⌒=)

 

 

 

 

 

 

 

「はっビックリマーク 怪しいヤツっビックリマーク おまえ だれにゃっはてなマークビックリマーク

 

 

え、もしかして それで隠れてるつもりなのかしらはてなマーク(・_・;)

 

あの~、丸見えなんですけど~σ(^_^;)

 

 

 

 

黒ネコさんの手前には アジュガが満開でしたドキドキ

 

別名 西洋十二単。シソ科だそうです。

 

 

 

 

 

タンポポも たくさん咲いていました。

 

真っすぐと 空を見上げるタンポポさん。

 

あたしね、タンポポをみていると、その昔

 

飼っていたインコのピーちゃんを思い出すんです。

 

アタマが黄色くて、ホワホワしたところがタンポポにそっくりで。

 

とってもカワイイ子でした(*´ω`*)

 

 

 

 

 

きっと そのうち このコも

 

空のむこうに飛んで行ってしまうんだろうな~。

 

 

 

えへっ、柄にもなく ちょっとしんみりしちゃった(●´ω`●)ゞ

 

 

 

 

 

天気予報によると、明日は雨が降るみたいですよ。

 

それでは、おやすみなさい~(*⌒∇⌒*)

 

 

 

ペタしてね