土曜の日に天気予報を見ていた だんなちゃんがね、

 

「もしかしたら、天空の城が観られるかもしれないっビックリマーク(`・ω・´)」

 

とのひと言で、お出かけをすることになった あたしたち。

 

天空の城とは、福井県の越前大野にあるお城のこと。

 

3月20日に初めてチャレンジしたんですが

 

ビギナーズラックとでも言いましょうか、

 

ラッキーにも、天空の城を見ることができた

 

あたしたち。

 

あの感動を再びビックリマークということで、真夜中の3時に

 

名古屋のおうちをクルマで出発~音譜

 

5時頃に現地に到着して、カメラが入った

 

リュックを背負って エッチラホッチラと

 

山を登ること20分。

 

寝不足のカラダにはこたえるわ~あせる(@Д@;

 

さて、結果はっ!?

 

 

 

 

 

残念ながら、今回は天空の城は現れませんでした~・°・(ノД`)・°・

 

 

 

 

 

 

うっすらとはモヤってるんだけどね~(´・ω・`)

 

もしかしたら、そのうちモヤモヤしてくるかもしれない

 

という淡い期待を抱きながら しばらく粘っていましたが

 

どうやらムリそう~(´_`。)

 

 

 

 

 

しばらくすると、朝日が昇ってきました。

 

とってもキレイだ~ラブラブ

 

 

 

すがすがしい朝。

 

空気がおいしくて、とっても気持ちが良い~(*^▽^*)

 

 

 

 

 

「あら~、天空の城 みられなくて残念だったね~。」

 

 

 

 

「ぞーさん、今回は残念だったけど、いつか またきっとみられるよドキドキ

 

うん音譜 あたしもそう思う~(*^o^*)

 

 

天空の城はみることができなかったけどね、

 

まわりで鳥さんの声がして、ふと見上げてみると

 

 

 

「パタタタタっ。」

 

あっビックリマーク もしかして、コガラちゃんっ!?

 

 

 

 

 

こちらは、朝日に照らされたコゲラちゃん。(≡^∇^≡)おはよ~

 

 

 

 

 

ヤマガラちゃんもいる~ラブラブ

 

 

 

 

美しい扇子のような、キレイな羽根を広げて

 

飛ぶ姿を見せてくれました(≧∇≦)

 

 

 

 

 

 

ところどころで桜も咲いていましたよラブラブ

 

 

 

 

 

まだ あちこちに雪が溶け切らずに残っているけど

 

しっかりと春は近づいているようです(*^o^*)

 

 

さて、山を下りて七間朝市にむかったあたしたち。

 

 

 

 

前回も購入した、白いテントを張った人気のお餅を

 

売るお店で、おやき(あんこ入りのお餅を焼いたもの)と、

 

豆餅と草餅、

 

 

 

 

あんこ餅を購入しました。

 

やっぱり ここのお餅はメチャウマや~( ´艸`)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は天然酵母のパンのお店も出ていてね、

 

これは買わないワケにはいけないでしょう~(°∀°)b

 

 

 

 

『手の花 萌叡塾(ほうえいじゅく)』さん。

 

ゆずピールとカレンズのパンと、クリームパン、

 

ココナツとカレンズのパン、

 

あとね、桑の実と苺のジャムと紅茶を購入しました。

 

ジャムは無添加、紅茶は化学肥料不使用栽培のものなんだってビックリマーク

 

身体に良さそ~うラブラブ

 

 

 

 

 

あとね、だんなちゃんが発見したんだけど、

 

大野の街の信号がちょっと変わってるの。

 

薄いのは雪対策なのかなはてなマーク

 

こんな信号、はじめて見た~(ノ´▽`)ノ

 

 

さて、今日はここまで~。

 

おはなしの続きはまた明日~。

 

よろしければおつきあいください(*^▽^*)

 

 

ペタしてね