明日から3連休だ~ドキドキワ━ヽ(*´Д`*)ノ━ィ!!!!

 

ということで、今週のお料理教室に行ってきました(^∇^)

 

 

 

 

今週は洋風料理のメニューでした。

 

 

 

「ベニエ」

 

 

なんか、縦にお行儀よく並んでるね~( ´艸`)ぷぷ

 

こちら、男性生徒のSさんが揚げと盛り付けを担当しました音譜

 

洋風の天ぷらです。

 

しっかり立てた卵白が入っているから、ふっくらとして

 

とっても軽いのビックリマーク

 

衣も2種類あってね(^∇^)

 

 

 

 

ブロッコリーには粉チーズを混ぜて。

 

鶏肉はビールを混ぜた衣で。

 

 

 

 

 

 

海老はスライスアーモンドのお洋服を着せて、

 

ビールを混ぜた衣でポッテリと揚げました。

 

 

 

「アルザス風サラダ」

 

 

粉ふきにした じゃがいもとりんご、玉ねぎを

 

ピクルスとカラシの効いたドレッシングで和えたサラダ。

 

じゃがいもとりんごの甘さがカラシに良く合う~ヘ(゚∀゚*)ノ

 

 

 

「シュークリーム」

 

 

Sさんにお任せしてたら 平ぺったくなっちゃったシュークリーム。( ̄▽ ̄;)あら〜

 

 

 

 

どうなることかと心配したけど、なんとか無事に

 

膨らみましたε=(。・д・。)ホッ

 

 

 

 

やさしい甘さのカスタードクリームを詰め込んで。

 

昔懐かしいお味のシュークリームでしたo(〃^▽^〃)o

 

 

 

 

 

 

 

こちらは、先生お手製のちらし寿司。

 

酢飯じゃなくてドレッシングでつくったんだってビックリマーク

 

 

 

 

 

マイクロトマトの赤色がアクセントのさっぱりした

 

とってもおいしい ちらし寿司。

 

マイクロトマト。初めて知りました。

 

 

 

 

こちらは、韓国の方からいただいたという韓国のお菓子。

 

まるで麩菓子みたいに フカっとやわらかくて

 

ネチ~ッとした食感のお菓子。

 

やさしい甘さがクセになりそうラブラブ

 

 

さあ、明日から待ちに待った3連休ドキドキ

 

うれしいな~ラブラブ( ̄m ̄〃)

 

 

ペタしてね