☆*゚ ゜゚*土曜日のおはなしの続きです☆*゚ ゜゚*

 

雪どけの白川郷を後にした

 

写真旅のツアーご一行様。

 

次に向かったのは(^∇^)

 

 

 

これまた世界遺産の富山県にある五箇山。

 

初めて知ったんだけど、白川郷から

 

さほど離れていなんだよね~。

 

 

 

でもね、白川郷に比べて こちらのほうが雪深いみたい(゜д゜;)

 

今回訪れた五箇山、実はね、クラブツーリズムさんの

 

特別企画で、夜にライトアップされるんです~音譜

 

 

 

到着した頃は雪が降っていなくてね、

 

今回、たまたま同じツアーに参加していた

 

写真教室のO(オー)さんとね、

 

「雪ふれ~、雪ふれ~ヽ(゜▽、゜)ノ」

 

って ふたりで雪乞いしてたらね(^◇^)

 

 

 

 

なんと、雪が降ってきた~ビックリマーク(  ゚ ▽ ゚ ;)

 

 

 

 

 

雪でつくられたイベントステージの上では、

 

ちょうど「といちんさ」っていう 女性の舞踊が始まりました音譜

 

静かで女性らしい、とっても優しい踊りでしたよ~(´∀`)

 

 

 

 

 

そして、次は 男性の「こきりこささら踊り」が始まりました。

 

 

 

 

民謡にあわせて、シャッ、シャッ、と ささらを

 

鳴らしながら踊る こきりこささら踊り。

 

以前、テレビでみたことがあって、一度

 

みてみたかったのよね~o(〃^▽^〃)o

 

 

 

 

静かな踊りなんだけど、力強さを感じさせる

 

ささらの音が心地よくて・・・。

 

 

 

 

雪の中で踊る姿は、とても美しかったです:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

 

 

ささら踊りをみたあとは、いよいよライトアップ音譜

 

 

 

村を一望できる高い場所に三脚を立てて、

 

スタンバイです音譜

 

 

 

ちょっとずつ薄暗くなってきて

 

 

 

 

雪も大粒になってきた~。

 

 

 

 

ほんのりと明かりも灯ってきました。

 

 

 

 

 

良いカンジに雪が降ってきた~ヽ(*´Д`*)ノ

 

 

 

 

 

 

この雪景色が撮りたかったのよね~о(ж>▽<)y ☆

 

 

 

 

 

調子こいて撮ってたら、どんどん雪が積もってきて、

 

気づいたら、あたしってば、雪だるまみたいになってました(;^_^A

 

 

冷たくて、シャッターを切る指が かじかんで

 

動かなくなってきたので、村の中をお写ん歩

 

してみることにしました(*^▽^*)

 

 

 

 

 

かやぶき屋根と雪って、どうしてこんなに

 

似合うんだろう~( ´艸`)

 

 

 

 

おうちの中に、何かの影が映ってたりしてラブラブ

 

 

 

 

 

あとね、雪の壁をくり抜いて、ろうそくが灯っていました。

 

 

 

 

やさしい灯り。

 

今回も、とってもステキな写真旅だったな~ラブラブ

 

 

キレイな風景に見とれていたあたし。

 

ふと我に返ると、またまた一人ぼっち汗

 

どうせ村の中でツアーの人たちに すれ違うだろうと

 

思ってたんだけど、見渡してみると

 

同じツアーの人がひとりもいな~いあせる( ゚∀゚; )タラー

 

究極の方向オンチなあたくし、真っ青になりながら

 

なんとか無事に集合場所にたどり着くことができました~ヽ(;´ω`)ノ

 

 

 

 

 

とってもステキだった、今回の写真旅。

 

来年も参加したいな~(*^o^*)

 

 

ペタしてね