☆*゚ ゜゚*1月14日のおはなしの続きです☆*゚ ゜゚*
京都の旅、最後の目的はずっと食べてみたかったあぶり餅![]()
外はだんだん大粒の雪が降ってきて、京都の街が白くなってきました。
バスを乗り換えながら、お店近くにある今宮神社に
たどり着いたころには、だんだん薄暗くなってきていました。
神社の敷地の中にある橋を渡って外に出ると、あぶり餅のお店があります![]()
このあぶり餅のお店っていうのが、向かい合わせに
2店あってね、お互いお客さんを引き込む呼び込みがスゴイ
( ̄ー ̄;
どちらがいいか よく分からなかったから
今回は『一文字屋和舗』さんにしました。
看板が時代を感じさせます。
きな粉を付けたお餅を 炭火であぶる香ばしいかおりが
たまら~んо(ж>▽<)y ☆
お店の中は とってもあったかくて、キレイなお庭を
眺めながらいただくことができます。
あたしが座ったお席から ライバル店が見える~。
程なくして、念願のあぶり餅がやってきました~ヘ(゚∀゚*)ノ
串を数えてみると、ひとり分が13本。たしか500円だったかな![]()
甘じょっぱい白味噌だれがトロ~っとかけてあって
あたしは好きなお味だな~(*^▽^*)
ひと口サイズのだから、ペロッと食べれちゃう![]()
雪の日に暖かいお部屋でいただくあぶり餅とアツアツのお茶。
今回の旅の締めくくりにはピッタリだ~(≡^∇^≡)
この後、バスを乗り継ぎながら京都駅までもどり、
新幹線で名古屋まで帰ってきました。
雪のため速度を落としていたので、30分ほど多く
かかりましたが、新幹線が止まることもなく、名古屋に着くことができました。
新幹線のチケットで、ちょっとトラブルがあって
大変だったけど、終わりよければすべてよし![]()
とっても楽しい 女3人京都旅でした~(*^▽^*)
ところでね
今宮神社から京都駅に向かう途中の、乗り換えの
バス停の前にあったお店。
お店の看板の横に「ゴリラ飯」って書いてあるの。
どんなご飯なのか、すんごく気になる~( ̄ー ̄;














