☆*゚ ゜゚*11月13日のできごとの続きです☆*゚ ゜゚*
苗木城跡のあとでカフェに行ってみると
時間外だったため、諦めて温泉に入った
あたしとだんなちゃん。
道の駅に寄った後、なんともう一度
連れて行ってくれることになりました~![]()
ワ━ヽ(*´Д`*)ノ━ィ!!!!
ふっふっふ
 またここに戻ってこれた~(* ̄Oノ ̄*)
ずんずんと、こんな細くて やっと1台通っていける道を
登っていきます![]()
車幅がギリギりで、少しでもタイヤが逸れるもんなら
転げ落ちちゃいそう~(゜д゜;)
ふと横を見ると、だんなちゃんの表情が
だんだん青ざめていく~(-。-;)
退避場もたまにあるけど、
「反対側からクルマが来られたらアウト![]()
バックなんて怖くてできない~
(`;ω;´)」
って泣きそうになりながらアクセルを踏んでいましたが(;・`ω・´)
道の突き当りに やっとこさお店が見えてきた~ヽ(;´Д`)ノ
岐阜県中津川市田瀬587-140にある
『hico.a Cafe(ヒコ ア カフェ)』さん。
金・土・日・祝日の14時~19時の間だけオープンするカフェです。(^∇^)
駐車場は4台ほどしか とめられず、転回するのも
難しそうな広さ。
そういえば、下の看板に「連絡いただいた方が安心です」
って書いてあったな~。
お店の隣に1日1組だけ泊まれる宿もありました。
お店に入ると、ログハウス風で カウンター席に5人くらい、
テーブル席に4人ほど座れるくらいの小さなお店で
あたしたちがオジャマした時は4人組のお客さんがいました。
ベーグルサンドがおいしそうだったんだけど
すでにランチを食べてしまった後のため、
フレンチトーストをいただくことにしました(^◇^)
Sino.a bagel フレンチトースト 自家製バニラアイス(650円)と
St.berry Coffee hico.a.Cafe オリジナルブレンドコーヒー(450円)。
コーヒーはちょっと酸味とコクがあって、ミルクを入れると
マイルドになって飲みやすい![]()
フレンチトーストは表面がカリッとしていて中はムッチリ![]()
自家製小麦酵母のベーグルだそうです。
今回はふたりで2個注文したので、コーヒーと和紅茶の
2種類のベーグルでつくってくださったんだとか![]()
噛みしめるとコーヒーの粒ジャムがジュワっと染み出てくる~![]()
。+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.うひゃひゃ
とっても優しい素朴なアイスクリームを絡めて食べると
至福のおいしさです(*≧m≦*)
店内は静かなギターの音楽が流れていて良い雰囲気![]()
この日はとっても賑やかなお客さんがいたので
お店の雰囲気と流れる音楽に心から楽しむことができなくて
ちょっと残念だったけど・・・(;^_^A
また絶対オジャマしたいな![]()
だんなちゃん、あの道を運転して
また連れてきてくれるかな~
(;・`ω・´)
お店を出て見上げると、薪ストーブのエントツと秋晴れの真っ青な空。
ほんとに素晴らしい日だったな~。
次にオジャマするときは、お店の雰囲気に浸れるといいな・・・。
中津川にお出かけしたお話はこれでおしまい。
今まで知らなかった城跡や温泉、ステキなカフェに出逢えて
久しぶりに とってもゆったりした気持ちになれた一日でした(*^▽^*)
















