今月のケーキ教室に行ってきました。
8月はお休みだったため、2カ月ぶりのお教室~。+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.+。キャハッ
今回は5カ月になるベビちゃんのママさんとご一緒しました(*^▽^*)
今月のケーキは「ケイックマーブレ」。
ココアのマーブル柄をしたパウンドケーキです。
今までのあたしのパウンドケーキの
イメージって、ただ材料を混ぜていけば良いだけの
誰でもつくれちゃう簡単な焼き菓子。
ちょっとかたくて、お口に入れるとモサモサッとして、
ケーキとしては重たくて胃にもたれる・・・。(´・ω・`)
でもね、H先生のパウンドケーキは、今まで
あたしの持っていたパウンドケーキの概念を
見事に覆しました~(@ ̄Д ̄@;)
お口に入れた途端、フワフワッとした軽い食感で、甘さ控えめ
こりゃあもう、焼き菓子じゃなくて
立派な高級ケーキだ~ヘ(゚∀゚*)ノ
レッスン後の休憩は、とっても豪華でしたヽ(゚◇゚ )ノ
サブメニューの「りんごのパンプティング」。
明治のおいしい牛乳とのタイアップということで
こちらは先生のデモを見ただけでしたが、ちょちょいっと
簡単につくってみえました。
フランスではブリオッシュを使うらしいんですが、
今回はフランスパンで。
バターと砂糖でソテーしたリンゴとレーズンも
入っていて、オーブンではなく 蒸かし機をつかいました。
プリンというより、なんだか茶碗蒸しみたい~( ´艸`)
甘さ控えめなので、いただく時にメープルシロップを
少しかけましたが、とってもおいしかったです(*^▽^*)
そしてこちらは「ミルクフォンデュ」。
こちらも先生のデモを見ただけ。
ワインを牛乳に代えてつくったフォンデュ。
これね、まったくチーズ臭くなくて、牛乳臭くもないの(ノ゚ο゚)ノ
実はあたしね、生クリームは大好きなんだけど牛乳はニガテ
牛乳を飲む時は、ココアとかで味とにおいを
ごまかさなければダメなんだけど
これは とってもおいしくいただけちゃいました
今までチーズフォンデュって、フォンデュ鍋が
ないとできないな~(´・ω・`)って思って
なかなか作れなかったけど、普通のお鍋で
簡単にできちゃうんだね~ヘ(゚∀゚*)ノ
今月のケーキレッスンは、どれもおうちで
ゼッタイつくりたいって思うものばかりでした~o(〃^▽^〃)o