う~~~、お腹が痛~いヽ(;´Д`)ノ
まだ身体が本調子ではありませんが
ちょっとばかし がんばって、金曜日にお料理教室に行ってきました(; ̄ェ ̄)
お盆明け 最初のレッスンは日本料理メニュー。
「夏酢豚」
酢をつかわず、まるまる1個のレモンで酸味を付けた酢豚。
必要最小限の油だけを使っているから、
さっぱりして ぜ~んぜん油っぽくないの
「牛スジ肉の葱焼き」
ショウガと一緒にコトコト1時間煮込んだ牛スジ肉。
とっても柔らかくて、しょうゆベースの味付けが
たまら~ん。+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.+。キャハッ
先生が思わず
「今日はビールないわよ~ん(*`▽´*)ウヒョヒョ」
って言っちゃうくらい、シュワシュワにピッタリな一品でした(^◇^)
「鯵の干物おろし和え」
焼いた鯵の干物をほぐして、なめこ、きゅうり、
大根おろしと調味料で和えました。
これもさっぱりして、食欲のない時にありがたい一品だわ~(^~^)
「葛餅」
モチモチプルリン
これまた喉ごしの良い夏のスイーツ
つくるときは蒸かし機で蒸かさなくちゃいけないから
涼し~いお部屋でしかつくる気になりませんが(^▽^;)
でも、おいしかった~(^~^)
あたしが食べられなかった分、いつもより
多めにお持ち帰りがあったため、
だんなちゃんはなんだかうれしそうでした( ̄ー ̄;
体調が完全に治るにはもうちょっとかかるかな~(^o^;)