☆*゚ ゜゚*8月12日のできごとです☆*゚ ゜゚*
この日の朝は、宿の温泉に入ってから、おいしい朝食からスタート~![]()
ボリュームのあるオムレツにサラダにコーンスープ。
どれもとってもおいし~い![]()
そして厚切りトーストも![]()
見た目以上にボリューミィで、もうお腹パンパ~ン![]()
他の泊り客はすでに朝食を済まされて、いるのはあたしたちふたりだけ。
朝日が差し込むお部屋は、それだけでごちそうに
感じました(≡^∇^≡)
チェックアウトは2匹のダックスちゃんもお見送りしてくれました![]()
ぼくのうちさん、お料理自慢で源泉かけ流しの
良い温泉があって。
良いお宿でした~(*^▽^*)
さて、二日目はだんなちゃんのリクエストで
蔵王に登ることになりました。
ロープーウェイの乗り場でチケット購入して、乗り込み~![]()
頂上までは、割引チケットを使って
ひとり2500円。
この日はとっても良いお天気で、真っ青な空だ~。
気持ちいい空中散歩~。
7分で途中の駅に到着。
頂上まで行くには、途中で降りて乗り換えをして頂上駅へ。
つぎはこれに乗って山頂へ。
小さなタイヤがたくさんグルングルン~。
山の途中には立て看板が。
そっか、ここはスキー場だったわ![]()
って思っていたら、徒歩で登っている人がいました![]()
あ~っという間に3分で頂上駅につきました~![]()
少し雲があるけど良いお天気。
開運の鐘を鳴らして、いざ しゅっぱ~つ![]()
二手に分かれた山道の右側をまっすぐ行ったところが
あたしたちの目指す御釜のある方向。
御釜まで1時間半くらいかかるのかな~![]()
ロープーウェイの駅が小さくなっていく~(ノ´▽`)ノ
途中、こんなところや
こ~んなところをヒハヒハ言いながら歩いていきます。
途中であたしたちを追い抜いて行った外人さんカップル。
メッチャ軽装で登っていきます![]()
そしていよいよ頂上に到着~![]()
足場は小さな石がゴロゴロしていて、足場悪し。
でもね、こ~んな石だらけのところにも
こんなにカワイイお花が咲いてるの![]()
さて、見渡せど御釜らしいものは見つからず。
お、御釜はどこだ~(゜Д゜;≡;゜д゜)
ふと見ると、人が集まっているところがある。
そこに行ってみると
御釜があった~![]()
な~んてキレイなエメラルドグリーンなんだ~(@ ̄Д ̄@;)
見る場所を変えると、色が変わるのね~( ̄□ ̄;)
バッグに入ったかわいいワンちゃんがいたので
写真を撮らせていただきました![]()
ちょっとだけ御釜をバックにパシャリ![]()
はい、撮影会 終了~
飼い主さんが撤収しちゃいました(^▽^;)
御釜のすぐ近くまで乗って来れる一人乗りリフトが
あるから、ワンちゃんも気軽にこんな山の上まで
連れてこれるんだ~( ̄□ ̄;)
名残惜しいけど、あたしたちもそろそろ下山しなくちゃ。
日本にはまだまだ あたしの知らない素晴らしい景色があるんだ![]()
行きと違って帰り道は写真を撮りながら下山です。
かわいいお花がたくさん咲いてる![]()
たくさんの実が生ってるけど、なんの実だろう![]()
いや~、それにしても疲れた、疲れた![]()
この後行くカフェのパンケーキだけを楽しみに
がんばって足を前に進ませて~ヽ(;´ω`)ノ
やっとこさ地蔵山頂駅に着いた~![]()
ロープーウェイのチケットを購入した時に
レストランで使えるフリードリンク券をいただいたので
アイスコーヒーをごくごく。
いや~、おいしかったわ~
(υ´Д`)
ロープーウェイに乗ったのも入れて、
往復 約2時間半の雲の上の旅。
しんどかったけどとっても楽しかったです(≡^∇^≡)
さて、お話しのつづきはまた明日~。( °∀° )/











































