今日は8月のパンのレッスンをするために
先生のお宅にオジャマしてきました(≡^∇^≡)
生徒さんは、あたしの他に女性が2人、男性が2人。
パンをこね終わって、発酵している間に
生徒さんが持ってみえたお菓子を囲みながら、
いつものようにおしゃべりしながらティータイム~
まずは、長野では有名な『いと忠』さんの「巣ごもり」。
黄味餡をホワイトチョコレートで包んだ上品な和菓子。
有名で名前だけは知っていたけど初めて
食べましたが上品な甘さ
これなら和菓子がニガテな人でも、おいしく
食べれると思います(≡^∇^≡)
お次は大阪の駿河屋さんの缶入りプリンと水ようかん。
あたしはプリンをいただきました(-^□^-)
ちょっと硬めの昔懐かしい優しいお味のプリンでした(^~^)
こちらが今日つくったバジルとチーズのパン。
十文字にクープを入れてお粉をつけて焼き上げました。
ちょっと見た感じ、焼き窯で焼いたみたい~(ノ´▽`)ノ
バジルのかおりがプ~ンときて、チーズがとろけてる~(≧▽≦)
こりゃ、むっちりしてうんまいパンだわ~ヘ(゚∀゚*)ノ
あたし以外の方たちは、ケシの実とチーズのパンを
つくってみえました。
これはね、先月のレッスンでつくったから
あたしだけバジルの入ったパンをレッスンしていただきました(^O^)
こう暑くっちゃ、クーラーの効いたお部屋でなくちゃ
とてもじゃないけどパンをこねるだなんてできないわ~(-。-;)
今日は特に暑くてね、キコキコ自転車こいで
おうちに帰ったら、途中でもう汗だくでね~
お部屋の温度は35.1℃( ゚ ▽ ゚ ;)
その後クルマに乗ってジムに行く途中、外気温を見たら37℃
ド━━Σ(ll゚艸゚(ll゚艸゚ll)゚艸゚ll)━━ン!!!
体温より高い気温って、いったいどういうこっちゃ~(; ・`д・´)