☆*゚ ゜゚*土曜日のお話しのつづきです☆*゚ ゜゚*

 

地獄谷野猿公苑を後にしたあたしとだんなちゃん。

 

雨の降りもひどかったため、早い時間ですが

 

ホテルに向かってチェックインすることにしました(^∇^)

 

 

 

 

今回のお宿は、群馬県吾妻郡嬬恋村万座温泉にある

 

『万座高原ホテル』さん。

 

今回で2度目の宿泊です(^∇^)

 

 

 

 

お部屋は4人部屋。

 

一見、ベッドがふたつしかないように見えますが(^◇^)

 

 

 

 

どうやら、ソファーがベットになるみたい( °∀° )/

 

ふたりで泊まるには十分な広さです音譜

 

とりあえず、すぐ近くの場所にある

 

万座プリンスホテルのお風呂に入りに行くことにしました(^◇^)

 

 

万座高原ホテル、万座プリンスホテルの

 

どちらに泊まっても、お互いのお風呂に

 

無料で入ることができるんです(≡^∇^≡)

 

 

お風呂には先客がおみえになったので

 

画像はなし~(´・ω・`)

 

白濁でぬるっとして、硫黄のかおりがプンプンドキドキ

 

とっても良いお湯でした(=⌒▽⌒=)

 

 

湯上がりのあたしたちのお楽しみは・・・

 

 

 

 

ロビーラウンジでいただける、土日のみ

 

2個限定のジャンボシュークリーム~ドキドキ。+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.+。キャハッ

 

コーヒーと一緒にいただきました(=⌒▽⌒=)

 

 

 

昨年も食べたけど、今年も食べちゃうよ~ん(*≧m≦*)

 

 

 

 

半分にカットしていただいたんだけど

 

どう見ても、これじゃあ不公平だよね~(;・`ω・´)

 

でもご安心をビックリマーク

 

ちゃんと公平になるように食べる時にあたくしが調節しました( ̄▽ ̄)

 

 

 

 

このシュークリーム、とっても大きいんだけど

 

甘さ控えめで、クリームがフワッとしていて

 

ペロッと食べれちゃうんです:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

 

さすがプリンスホテルのスイーツドキドキ

 

とってもおいしかったです(* ̄Oノ ̄*)

 

 

お腹も膨れたことだし、とりあえず

 

万座高原ホテルに戻ってひと眠りしてから

 

 

image

 

温泉にどぼ~んドキドキ

 

万座高原ホテルさんは内湯の他に

 

混浴の石庭露天風呂があったりと、お風呂がとっても楽しいんです(≡^∇^≡)

 

混浴には、300円のレンタルで身体に巻きつけて

 

お風呂に入る大判のタオルも貸していただくことができますが

 

 

 

あたしは売店で湯浴み着 1080円を購入しました(-^□^-)

 

 

 

 

 

さて、この日の夕食はビュッフェスタイル。

 

 

 

 

柔らかい豚肉さんや

 

 

 

みたらしみたいな甘めのタレが塗られた焼きまんじゅうや

 

 

 

 

なんと、お刺身までありました∑(゚Д゚)

 

カツオのたたきと大きなエビちゃんドキドキ

 

 

 

 

そして今回の宿泊コースに入っていたステーキも食べて大満足ドキドキ

 

 

こうして万座高原の夜は更けてゆくのでした~(*^▽^*)

 

 

ペタしてね