☆*゚ ゜゚*日曜日のお話しのつづきです☆*゚ ゜゚*
おいしいソースかつ丼を食べた後は、
あたしのリクエストで大好きなカフェに
連れて行ってもらいました(≡^∇^≡)
そのカフェは、えちぜん鉄道 勝山駅の
駅舎の中にあるんです(⌒▽⌒)
あたしたちが到着すると、列車が来ていて
お客さんたちが乗りこんで発車するのを待っている状態。
このホームを通って有人の改札口から入れてもらうと
待合い室の奥に、あたしの大好きな
『えち鉄CAFE』さんがあります(*^▽^*)
入口のガラス越しに覗くサイフォンがとってもステキ![]()
コーヒーの他にスイーツもあるのね~![]()
お客さんが他に誰もお見えにならなかったので
お店の方にご了承を得て、店内の写真を
撮らせていただきました(*^▽^*)
落ち着いた木目調で、大人の雰囲気を醸し出す
とってもステキなカフェ![]()
カウンターの上には、お客さんの注文がくるのを
今か今かと待つサイフォンたちがスタンバイ。(≡^∇^≡)
キラキラして とってもキレイ~
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
あたしとだんなちゃんがオーダーしたのは
数量限定の 水出し珈琲のゼリー 300円。
さて、お味は![]()
深い味わいのあるコーヒーでつくったゼリーだもん、
おいしいにきまってるでしょ~
(o_ _)ノ彡☆ポムポム
あたしが座った席から見える景色。
列車に乗り込む人たちが、せわしなく
改札を通ってゆくのをボーっと眺めながら
静かな店内でステキな時間を楽しむ贅沢![]()
ステキな時間をありがとう![]()
列車が行ってしまったホーム。
お客さんが誰もいなくて、また静かな時間が戻ってきました。
駐車場に向かって歩きながら
ふと見ると、窓に外の風景と建物の中のカフェが
一緒にうつっていて、とってもステキに感じました(*^o^*)
この日は、最後に温泉に入っていきました(^◇^)
岐阜県郡上市白鳥町那留焼原32番地にある
『天然温泉 美人の湯しろとり』さん。
入湯料 大人一人750円。
無色透明で硫黄のかおりはしませんが
すんごいヌルンヌルンしたお湯で冷めにくく
とっても良い温泉でした![]()
露天風呂は小さ目と広めのふたつのお風呂があり、
寝湯まであって、日本庭園を眺めながらの
お風呂は最高でした![]()
身もココロも癒されて大満足な日曜日のできごとでした~( ̄m ̄〃)














