今日はとっても良いお天気で
とっても暑かった名古屋ヽ(;´Д`)ノあつ~い
今週のお料理教室は中国料理メニューでした(-^□^-)
「中華風カレー」
大きめに切った野菜がゴロゴロ入った、フライパンでつくったカレー。
いつもおうちでつくる時は市販のルーを
つかっちゃうけど、お教室ではカレー粉を
油で炒めてルーを作るところからスタート~ヽ(゜▽、゜)ノさっすが~
最後にお醤油とお塩で味を整えているから
和風っぽいお味だ~。(・∀・)
ん この味、どこかで食べたことがあるような・・・(;・`ω・´)
あっ本店鯱乃家さんのカレーうどんにお味が似てるんだっ(゚o゚〃)
このカレーはね、トロミを強くつけて、
まるで麻婆豆腐みたいな感覚で食べる
カレーということで、ご飯はお茶碗によそっていただきました。
ちょっと辛めだけど、味に深みがあって
とってもおいしかったです( ̄m ̄〃)
「豚肉と豆もやしの中華バーグ」
豚のロース肉を包丁で叩いてミンチにする
ところからスタート
今日のお料理ってば、スタートがとっても
手間がかかるお料理ばっかりだな~( ̄_ ̄ i)
太めの豆もやしをつかっているから、
シャキシャキと歯ごたえが良いわ~(^~^)
お味は和風だけど、ごま油を
使っているから、やっぱり中華っぽいかな
これも ご飯がメチャクチャすすむ~
添えられたキムチが これまた食欲を
増進させてくれるわ~(≧∇≦)
「中華風アーモンド」
バターじゃなくラードをつかったクッキー。
すんごくサクサクしていて軽~い食感
みんなでワイワイ言いながらつくるのって
ホントたのし~い(≡^∇^≡)
今日のメニューはどれもとってもおいしくて
ご飯をおかわりしている生徒さんもいました( ´艸`)
う~ん、今日も大満足~ε-(o´ω`o)ふ~