3日の朝6時、今年のGWの旅行先である

 

長野県の乗鞍へ向けて、だんなちゃんの

 

運転するクルマでおうちを出発しました(-^□^-)

 

 

朝早くに食欲ない~(´・ω・`) と言いつつ

 

 

SAで こ~んなゴッツイもの食べて~(^▽^;)

 

 

 

 

とっても濃いミルク味のソフトクリームなんぞも食べながらラブラブ

 

 

今回の旅で最初に訪れた目的地は(σ・∀・)σ

 

 

 

 

長野県松本市安曇乗鞍高原4306-8にある

 

『YAM YAM TREE(ヤムヤムツリー)』さん。

 

日本で一番標高の高いところにある

 

バウムクーヘン工房さんです(*^o^*)

 

ここね、めずらしく だんなちゃんが

 

情報をゲットしてきてくれたお店なんです( ゚∀゚ )

 

 

 

 

 

窓からバウムクーヘンが見えてる~ビックリマークワ━(*゚∀゚人゚∀゚*)━ィ♪!

 

店内はゆったりした空間で、奥に

 

イートインスペースもあるみたい。

 

いろいろ試食をさせていただいて(・∀・)

 

 

 

賞味期限が迫っているため100円引きだった

 

パウンドケーキのプレーンと抹茶 各400円 と

 

安納芋のバウムクーヘン 1個1000円を購入しました。

 

 

 

バウムクーヘンはいくつか種類がありましたが

 

試食でいただいたときに、さつま芋のうま味が

 

ふんわりと お口の中に広がって、一番

 

好きだったのでこちらに決めました(^∇^)

 

こちらのバウムクーヘンはまるで

 

空気を含んだような軽い食感で、今まで

 

食べたことのないバウムクーヘン。

 

とってもおいしいかったです(≡^∇^≡)

 

 

時計を見ると、すでに11時半近く。

 

とりあえずお昼を食べることに(^◇^)

 

 

 

 

この日のランチは、長野県松本市安曇4085-192

 

にある『ふきのとう』さんで

 

 

 

さくらステーキ定食 1600円をいただきました(^_^)

 

 

 

 

お肉がね、すんごく柔らか~いビックリマーク

 

ちょっとあたしには味が濃すぎでしたが、

 

すんごいボリューミィで、お腹いっぱい~(*´Д`)=з

 

きっと男の人には大満足なお料理なのではないでしょうか(⌒▽⌒)

 

お店を出ると、だんなちゃんが何かを見つけて

 

うれしそうにタタタッと駆け寄っていったの。

 

何だろうと思ったら(゜□゜)

 

 

 

お店の看板犬のくるみちゃんがいました(≡^∇^≡)

 

くるみちゃん、またね~。(・∀・)/

 

 

 

 

 

わ~、まだあんなにたくさん 山に雪がかぶってるんだ~(@ ̄Д ̄@;)

 

 

 

 

次は善五郎の滝を目指します。

 

 

 

 

入口近くにある無料駐車場にクルマをとめて

 

いざ、しゅっぱ~つ(^∇^)

 

と思ったら

 

 

 

クマ出没注意だってΣ(゚д゚;)

 

 

 

 

書いてある通りに、クマさん避けを

 

カンカン叩いて先に進みます(゜д゜;)

 

 

 

 

木のあちこちに、鳥さんの巣みたいのがあってね(^◇^)

 

 

 

野鳥さんを見つけることができましたラブラブ

 

 

 

多分、ウグイスの女の子。

 

まだちょっぴりヘタッピィな鳴き方をしていました(*^▽^*)

 

 

テクテク林の中を歩いていくと、水音がしてきた音譜

 

 

 

わ~ビックリマーク 青い色したキレイな水だ~ビックリマーク(ノ´▽`)ノ

 

 

 

 

 

橋を渡ると

 

 

 

 

すぐに善五郎の滝が出てきました。

 

もうね、マイナスイオン出まくりだわ~ヽ(゜▽、゜)ノ

 

きっと夏だと涼しくて気持ちが良いんだろうな~(-^□^-)

 

 

 

 

それにしても、ちょっとお天気が怪しい汗

 

 

 

雨が降ってくる前にクルマに戻ることにしました。

 

 

 

 

帰り道は林の中を歩くのをやめて、道路に出て

 

ひたすらテクテク。

 

こっちの方がクマさんに会う心配がないから安心音譜

 

 

 

 

 

葉っぱがレースの柄みたいに見えるラブラブ

 

あんまりお天気は良くないけど

 

空気もおいしいし とっても楽しいや~(≡^∇^≡)

 

 

無事にクルマのある駐車場にたどり着きましたが

 

つづきはまた明日~(^O^)/

 

 

ペタしてね