や~っと金曜日になった~ヽ(;´Д`)ノ
今週はなんだか長い一週間でした(-。-;)
今週のお料理教室は中国料理のメニュー(^∇^)
「ヤンコイチャオロウスー」
洋芋炒肉と書くんですが、これ、じゃがいもと
豚肉の青椒肉絲です。
へ~、ジャガイモを入れた青椒肉絲って
初めて食べたけど、とってもおいし~い
「大豆中華風煮物」
どう見ても和食の五目煮にしか見えませんが、
ちょっと酸味のある味付け。
その上ね、唐辛子が入っていて
とっても辛いの~(゜д゜;)
でも、その辛さがおいしくてね、お箸が
止まらなくなっちゃいました(=⌒▽⌒=)
「小松菜とベーコンのピリ辛炒め」
今回は小松菜をつかいましたが、本当は
菜の花をつかうお料理です。
先生がお店を3軒はしごしても菜の花を
売っているお店がなかったんだそう(^▽^;)
調味料に15年物の高級な紹興酒を
使ったんですが、味に深みが出て
とってもおいしい炒めものでした(-^□^-)
「オーカータン」
黄花湯と書く、かき玉汁のようなスープ。
手羽先と鶏肉のミンチから、丁寧に出汁を取りました。
やっぱり鶏がらスープの素をつかうより
ちゃんと出汁をとったスープはうんまいな~(ノ´▽`)ノ
中華料理屋さんで食べたお料理に全く
引けをとらない美味しいお料理だった
今日のレッスンでした~o(〃^▽^〃)o