今日は一日中雨降りだった名古屋。
会社からの帰りも、まだまだやみそうになくってね~(´・ω・`)
こんなんじゃ、自転車に乗って
ジムに行けないじゃ~ん(TωT)
そうだ、パンを焼こう
(⌒▽⌒)
ということで、おうちに帰ってすぐに
ペッタンペッタンこね始めました(^∇^)
この前習った黒ごまクッペを
つくりたかったんだけど、おうちに
黒ごまも黒砂糖もなかったので
ふつうのチーズクッペにしちゃいました(^◇^)
伸ばしてお堀をつくった生地に
シュレッドチーズをたっぷりのせて~![]()
クッペ型にしたら、クープを入れる代わりに
とじ目を上にして成型発酵して焼き上げ~![]()
焼けた焼けた~
ワ━ヽ(*´Д`*)ノ━ィ!!!!
んっ![]()
![]()
チーズが流れでとるでないか~いっ
( ̄Д ̄;;
まっ、これも手作りだからこそ![]()
なんか、てっぺんが でべそになってる~( ´艸`)ぷぷぷっ
たっぷりのシュレッドチーズを入れたので
チーズがトロ~ってトロけてくるのかな~って
思って半分に切ってみると、チーズが生地に
馴染んでる~(・∀・)
だんなちゃんったら、晩ごはんを
食べた後なのに、おいしいって言いながら
2個も食べちゃいました( ̄m ̄〃)
やっぱり焼きたてのパンはおいしいね~o(〃^▽^〃)o
☆*゚ ゜゚*自分のおぼえがき☆*゚ ゜゚*
A先生の「黒ごまのクッペ」のレシピ
8分割 1個約62g
室温:16℃ お天気:雨
水分量:そのまま
第一次発酵:1時間
BT:10分 仕上げ発酵:20分
200℃で13分焼き上げ






