3連休なか日だった日曜日。

 

だんなちゃんの運転するクルマで

 

朝5時に名古屋を出発して

 

お出かけしてきました(≡^∇^≡)

 

実はね、今年のホワイトデーは

 

今回の3連休に買いに行こうという計画を

 

前々から立てていたんです(=⌒▽⌒=)

 

まだ暗いうちに出発をして8時に

 

到着した目的地というのは(°∀°)b

 

 

 

 

兵庫県三田市ゆりのき台5丁目32-1にある

 

『パティシエ エスコヤマ』さん。

 

以前、名古屋に出店されていた時にたまたま

 

食べたロールケーキの味が、あたしも

 

だんなちゃんも忘れられなくてね~。

 

(人´∀`*).。:*+゜゜+*:.。.*:+☆うっとり

 

いつかお店に行くのが夢だったんです~(*^▽^*)

 

 

駐車場にクルマをとめると、すでに

 

お店の中には従業員さん達の人影がビックリマーク

 

「開店が朝10時なのに、2時間前から

 スタンバッてるあたしたちってば、きっと

 買う気満々のお客だって思われてるよね~(*≧m≦*)ププッ」

 

と言いながら、お店の入口横を見ると

 

 

 

すでに先客が場所取りしてるっビックリマークΣ(=°ω°=;ノ)ノ

 

だんなちゃんは早速ランニングの服に

 

着替えて走りに行き、あたしはみなさんと

 

同じように椅子にものを置いて、ちょっくら散策音譜

 

 

 

 

お店に一番近い駐車場からお店の敷地に続く入口がここ。

 

 

 

 

わ~魔法使いさんが空飛んでる音譜

 

入口をすすんでいくと

 

 

 

ステキなお庭が現れました~(ノ´▽`)ノ

 

 

 

 

庭仕事をしてるヒトはてなマークがいたり

 

 

 

 

とんがり帽子をかぶってホイッパーを持ってるヒト

 

がいたり音譜

 

 

 

 

 

 

かわいいカブトムシさんや

 

 

 

キリギリスの紳士がいたりラブラブ

 

 

 

 

これは薪ストーブかなはてなマーク

 

 

 

 

いろんなところにお花もたくさん咲いてました(-^□^-)

 

 

 

もうね、どこをみてもステキすぎて

 

散策していて とってもたのし~いドキドキ

 

。+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.+。キャハッ

 

 

さて、8時半くらいになって順番待ちの椅子に

 

戻りましたが、この日は風も強くて、まるで真冬に

 

戻ったような寒さ汗

 

てっきり暖かいと思って薄着だったあたしは

 

ブルブルブルブル震えてました(T▽T;)

 

開店1時間前になってだんなちゃんも

 

戻ってきて一緒に並んでいましたが、

 

この時間になると、後ろはすでに長蛇の列ビックリマーク(@ ̄Д ̄@;)

 

 

10時キッチリにお店の扉が開いて

 

すでに混み混みの店内でしたが(^▽^;)

 

 

 

無事に購入することができましたo(〃^▽^〃)o

 

左から

 

三田 匠のいちごショートケーキ 453円

 

クリーミー2  378円

 

桜と苺のみるく大福 432円

 

 

あたしは左から二つ目のスプーンが刺さった

 

レアチーズをいただきましたが、もうね、

 

滑らかな口当たりで、すばらしいおいしさ!!

 

 

 

桜と苺みるく大福はね、スポンジと生クリーム

 

といちごを、ムッチ~リした求肥が

 

包んでるんだけど、上等な生クリームが

 

あっさりしていて メッチャうんま~いビックリマーク(≧▽≦)

 

 

 

小山ぷりん プレーン 324円

 

と~っても なめらか~な舌ざわりで

 

こんなにおいしいプリンは初めて食べましたっ( ̄□ ̄;)

 

 

 

こちらが有名な「小山ロール」 1本 1404円。

 

 

 

こちらは翌日に朝ごはんとしていただきました(*^o^*)

 

 

 

あっさりして口どけの良い生クリームと

 

ゴロゴロと入っている栗を、ムッチリした

 

スポンジ生地で包んでいます。

 

これ、メッチャうんまいやんか~ε=ε=(ノ≧∇≦)ノキャー

 

 

他にね、プレーンのバウムクーヘン 1404円と

 

小山流バウムクーヘン~春いちご~ 1728円

 

も購入しましたが、日持ちがするので

 

こちらはまだ食べてません(^_^)

 

と~ってもおいしくって大満足ですが、

 

やはりお値段はちとお高い汗

 

今回こちらで購入したケーキの総額、

 

およそ6900円ビックリマークΣ(~∀~||;)なんとっ

 

ま、まあ、そうそうここまで来れないしっ。

 

今回は特別さ~(;^_^Aははは

 

 

 

さて、こちらの敷地の中にはほかにも

 

いろんな建物があってね(^∇^)

 

 

 

こちらは美術館かなはてなマーク

 

 

 

 

 

そしてこちらはパン部門の建物。

 

 

 

 

左から

 

クロワッサン 237円

 

PAKUPAKU大人のたまごサンド 1個399円

 

ケーキみたいなブリオッシュマドレーヌ 302円

 

を購入しました。

 

 

 

なかでもこのたまごサンドがうんまくってね~( ´艸`)

 

 

 

サンドしている食パンもおいしいけど

 

たまごがとっても濃厚っ!!

 

ただ、トロトロだから食べるのにとっても苦労しました(;^_^A

 

 

 

 

 

お店を出る時にふと見ると、駐車場に入るための

 

クルマが ずら~っと果てしなく並んでいて

 

ビックリしました(゜д゜;)

 

パティシエ エスコヤマさんの人気、恐るべしっ(;・`ω・´)

 

 

その後、

 

 

 

三田のアウトレットに寄って

 

ゴディバのウマウマを寒さに震えながら

 

食べました(((( ;°Д°))))さぶ~い

 

 

だんなちゃんは良いお買いものができましたが

 

あたしは今回は収穫ゼロ汗

 

 

帰り道にどこかで温泉に入っていこう音譜

 

ということで、クルマを走らせながら

 

温泉の看板を探しましたが

 

全然なくてね~(;^_^A

 

やっこさ見つけたのが(°∀°)

 

 

 

兵庫県篠山市遠方122-1にある

 

『草山温泉 大谷にしき荘』さん。

 

入湯料 大人ひとり550円。

 

次から次へと入浴のお客さんがいらっしゃって

 

残念ながら写真は撮れませんでしたが

 

薄い土色のお湯で、すこ~しトロンとしていて

 

硫黄のかおりはしませんでしたが

 

とにかく身体があったまって疲れがとれるビックリマーク

 

あたしってば油断しちゃって、ついつい

 

入りすぎてのぼせてしまいました(;´Д`)

 

入浴客のひとり、篠山に住んでいるという

 

84歳のおばあちゃまと お話しをさせて

 

いただいたりして、身体もココロも

 

なんだかとっても癒された、とっても

 

ステキな温泉でしたヽ(*´∀`)ノ

 

 

このあと、渋滞にはまりながら

 

なんとか名古屋まで帰ってきました(^∇^)

 

 

日帰りでも十分楽しめましたが

 

今度はゆっくりと泊まりで来てみたいな(=⌒▽⌒=)