☆*゚ ゜゚*日曜日のお話しのつづきです☆*゚ ゜゚*
考えていた以上に外宮の中が広くて
見ごたえがあったため、
あ~っという間にお昼の時間になってしまいました(;^_^A
外宮前から出ているバスに乗って
(大人ひとり430円)内宮前のバス停に到着しました~(・∀・)
お昼ご飯を食べるのは お参りの後に
したいというO(オー)さん。
とりあえず、おはらい町通りでお腹の中に
入れるべく(^◇^)
『まる天』さんでチーズ棒(左側)320円を買って
お腹を満たす~![]()
中からトロ~っとしたチーズが出てきて
メチャウマや~(ノ´▽`)ノ
やっぱりできたてはおいしいよね~( ´艸`)
これを食べたOさん、空腹に火がついて
しまったのか、もうひとつ違うお店と
味比べをしたいと言い出したっ( ゚ ▽ ゚ ;)
お、おうっ
受けて立とうじゃないのっ( ̄ー ̄;
『ひげ天』さんの海鮮かき揚げ天(左側)340円。
中にホタテやらタコやらがゴロゴロ
入っていてメッチャウマ~い
(≧∇≦)
Oさん
「ところで、どっちのお店のがおいしかったの
(^∇^)」
違う種類の揚げ天を食べたのでわかりませ~ん( ̄▽ ̄)ははは
来た道を少し戻り、お茶やさんで
試飲のおいしいお茶を ちゃっかりいただいて
大満足![]()
酒屋さんで甘酒も飲んじゃいましたε=(。・д・。)
さて、お腹もいっぱいになったところで、
いよいよお参りへ向かいましょう![]()
おお~
スゴイ人だ~(・・;)
時間をみると12時半すぎ。
この時間じゃ、参拝客もたくさんいるよね~(;^_^A
橋を渡って歩いていくと、ちゃんと手水舎もあるんですが
あたしたちは、昔の人たちと同じように
五十鈴川で手を清めました。
とってもキレイな水で、メダカがたくさん
泳いでましたよ~(=⌒▽⌒=)
ちょうど梅の花の見ごろでね
とってもキレイに咲いてました![]()
これがね、すばらしく見事な枝ぶりで
まるで盆栽をそのまま大きくしたかのようでしたヽ(゚◇゚ )ノ
早咲きの桜も咲いてました。
濃い桜色でキレイだった~(*^o^*)
内宮に入ったころから、雨がぱらっと降ったかと
思ったらすぐやむの繰り返しで、傘をさしたりすぼめたり。
そうこうしているうちに
正宮に到着~![]()
こちらも式年遷宮の時に階段ごと移動したてるんだって。
あたしね、伊勢神宮を訪れるのは約10年ぶり
くらいなんだけど、前回来た時は 今の場所より
右奥の場所でお参りしたのね~o(^▽^)o
荒祭り宮もお参りしたかったんだけど、
大人気のようで、すんごい行列![]()
こちらはお参りを諦めちゃいました(^▽^;)
さて、無事にお参りも済んだことだし、
いよいよおいしいもの![]()
つづきはまた明日~(^O^)/











