名古屋市北区田幡2丁目14-1にある
『鯱乃家』さん。
先週オジャマした『若鯱家』さんの源流となるお店です。
どうやら、その昔こちらのお店は若鯱家さんと
いう名前だったそうですが、こちらで
働いていた人が自分のお店を開いた際、
勝手に若鯱家の名前を商標登録してしまったため、
本家本元のこちらのお店が若鯱家を
名乗れなくなってしまい、仕方なく名前を
鯱乃家に変更したんだとか。
ちなみに、商標登録をしてしまったお店は
清明山店ではなく、チェーン展開をしている方だそうです。
その面影が、お店の上の方にかかっている
看板として残っていました。
暖簾をくぐって店内に入ると、こちらも
カウンター席のみ11席。
先週オジャマしたかおりと同じだ~
う~ん、いいかおり~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
席に座って5分ほど待って
あたしたちのオーダーしたのがきたきた
カレーうどん 700円。
うどんは太目でムッチリした歯ごたえ
麺の太さが均一な所を見ると機械打ちなのかな
カレーは麺つゆの味の強い濃いめの味で
ドロッとしてる~(ノ´▽`)ノ
具も多くて、お肉とネギがたくさん入ってる(@ ̄Д ̄@;)
これ、麺を食べた後にご飯を入れたら
ゼッタイ メチャウマだったと思う~(≧∇≦)
でも、残念ながらご飯は売切れ。゚(T^T)゚。ざ~んね~ん
あ~っという間にカレーも全部飲み干しちゃって
ごちそうさまでした~(^人^)
さて、鯱乃家さんと若鯱家清明山店さんの味比べ。
鯱乃家さんが純日本人なら、若鯱家清明山店さんは
とってもスパイシーなインド人っていうカンジ。(・∀・)
この例え、お店に行ったことのある人なら
きっと うなずいてくれるんじゃないかな~(*・ω・*)