や~っと少しは暖かくなってきたかと

 

思っていたのに、また今日は寒くなっちゃった名古屋。汗

 

 

お料理教室に行ってきました(^∇^)

 

 

 

 

今週は日本料理のメニューでした(-^□^-)

 

 

 

「小豆ご飯」

 

 

もち米とうるち米をミックスしてつくった小豆ご飯。

 

小豆の茹で方のお勉強をしました。(^_^)

 

小豆って、ただゆでればいいのかと思って

 

いましたが、小豆って繊細なんだ~って知って

 

ちょっとビックリ(ノ゚ο゚)ノ

 

モチモチしてとってもおいしかったです(*^▽^*)

 

 

 

「はんぺんお好み焼き」

 

 

弾力があって味わい深いお好み焼き。

 

 

普通のお好み焼きよりおいしいヒミツは、

 

はんぺんをミキサーにかけたものが入ってるの(°∀°)b

 

 

 

ちょっと欲張っちゃって、青のりかけすぎたかな~はてなマーク(^▽^;)

 

これ、おかずとしてご飯が食べれそうなくらいおいしかったです( ´艸`)

 

 

 

 

「角煮」

 

 

豚バラのスライスを1枚1枚クルクル巻いて

 

つくった角煮。

 

お皿によそう直前に半分に切ってタレをかけました。

 

 

もうね、ミルフィーユみたいな断面にタレが

 

染み込んで うんますぎる~っ(≧∇≦)

 

 

 

「焼き桜」

 

 

そして今日は春らしいスイーツもドキドキ

 

白玉粉と砂糖を水で溶いて生地をつくって

 

フライパンで焼きました。

 

あんこを包んでさくらの葉の塩漬けの

 

お洋服を着せたらでっきあっがり~音譜

 

モチモチしてほんのり甘くてラブラブ

 

とってもおいしかったです(´∀`)

 

 

同じテーブルで一緒にお勉強してきた

 

Aさんが今日でお教室を卒業しました。

 

春は別れと出会いの季節。

 

寂しいけど、それも次の出会いの

 

ための一歩に違いないよね(^∇^)