今日はとっても暖かかった名古屋。(^∇^)
 
ちょっと遅いパン教室の新年会に行ってきました。


 

今回のお店は、名古屋市昭和区塩付通5-1-2にある

フランス料理の『ビストロ・ドゥ・リヨン』さん。



店内は落ち着いた雰囲気で、ちょっとコジャレた

フランスの田舎にあるお料理やさんといったカンジ。

今回、あたしたちがオーダーしたのは

メニューA 税込2808円のコース。


 

別料金で、「カクテルパンプルムース」 税込864円

っていう、と~ってもオサレ~な名前のカクテルを

注文して、まずはカンパ~イ



 

まずはカナッペをいただきます。

マッシュしたポテトと、なにか分からないけど

合わせたものをカリッと焼いたバケットの上にのせたもの。

これ、お酒のおつまみにピッタリだ~(^~^) うまうま



 

まるで貴婦人の被る、つばの広い帽子のような

お皿に入れられたこちらは、ジャガイモのポタージュ。


 

ちょっぴりコショウを効かせた、とっても優しいお味



 

パンは、手前が黒糖、奥がプレーンのバケット。

このパンがね、ビックリするくらい柔らかくておいしいの~(ノ´▽`)ノ

あまりのおいしさに、どこのパン屋さんのものか

お店の方聞いてみると、中川区にある業者専門に

卸しているパン屋さんのものなんだって。

ざ~んね~ん、一般の人は買えないんだ~(´・ω・`) 




 

さて、いよいよメイン

「牛ほほ肉の赤ワイン煮込み ブルゴーニュー風」。



 

うっほ~ ソースがまっかっかだ~(  ゚ ▽ ゚ ;) 



 

このお肉がね、とっても柔らかくって

ホロホロっと簡単にほぐれちゃった (@ ̄Д ̄@;)

味付けは、ワインの味を残しつつも

上品なお味に仕上がってる~ヘ(゚∀゚*)ノ 



  

お隣のO(オー)さんのチョイスしたメインは、

「オマール海老入り帆立貝のスフレ サフラン風味のソース」。

いや~ん これもおいしそう~ヽ(゚◇゚ )ノ 

次にオジャマした時は、ぜったいこれを食べてみるぞ~(≡^∇^≡)



 

最後は、紅茶かコーヒーかエスプレッソを選べますが

あたしはコーヒーをいただきました。

今回のコースには残念ながらデザートが

ついてないんだって~(_ _。)がっくし

でもね、別料金ならオーダーできるということなので

折角なのでいただくことにしました(-^□^-) 



 

4種類のデザートの中から あたしがチョイスしたのは

「林檎の温かいタルト シナモン風味」 税込540円。



 

ほのかに温かいリンゴのタルト。

お口に入れると、フワッとシナモンのかおりが広がります( ´艸`)

いっしょに添えられたアイスクリームと一緒に

いただくと、もう、至福のひとときだ~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


 
  

こちらは他の方が召し上がった、

「オレンジとグレープフルーツのジュレ
 赤ワインとグレナデンシロップ風味」

という、すんばらしく長~い名前のデザートσ(^_^;) 

すんごく鮮やかな赤で、とってもキレイな色をしていました(‐^▽^‐)


今回のあたしの分のお支払いは、

メニューAコース 2808円
カクテルパンプルムース 864円
林檎の温かいタルト 540円

合計 4212円。

とってもおいしかったし、夜のお料理で

これはとってもお値打ちかもっ

ランチもあるということなので、

ぜひお昼の時間にもオジャマしたいなo(〃^▽^〃)o