土曜日から今日まで、わが家ふたりとも
年が明けて初めての3連休~
しか~し
特にどこかに遠出する予定もなく・・・(´・ω・`)
ただね、日曜日と月曜日の早朝に
ランニングをしに行くだんなちゃんに
くっついて、名古屋市緑区にある
大高緑地公園に、以前からチャレンジ
してみたかった野鳥を撮りに行ってきました(^∇^)
まず1日目は昨日の日曜日の朝。
6時半過ぎに公園内にある琵琶ヶ池に到着~。
まだ日が昇っていない、朝早い時間とあって
お散歩する人はチラホラとしかいなくて
ワンちゃんをお散歩している人がほとんどでした(・∀・)
こちらのボルゾイちゃんたち、とっても
人懐っこくてね、飼い主さんと
「おはようございます~」ってお話ししてたら
あたしの持っているカメラにお鼻をくっつけて
クンクンにおいを嗅いでご挨拶してくれました(-^□^-)
それにしても、この日は風が強くて とっても寒くてね~(TωT)
葉っぱに霜が降りてて 凍ってるし~
(;´Д`)ノ
水温の方が暖かいのか、水面から湯気が立ち上っていました(((゜д゜;)))
この日の収穫は、ゴイサギの子供ちゃん。
8時半すぎまでがんばったけど、
あとはカモちゃんが泳いでいるだけでした(´・ω・`)
と~っても寒かったけど、鳥のさえずりが
とっても心地よくって
冬の空気って ピ~ンと引き締まっていて
とっても気持ちいい
とりあえずこの日はここでタイムオーバー。
だんなちゃんと待ち合わせの駐車場に
道に迷いながらなんとかたどり着いて
おうちに帰って爆睡
写真教室のとりねぇさんにお聞きすると
どうやらルリビタキもいるとのことで
今朝、再チャレンジしに同じ場所に行ってきました(`・ω・´)
今日はね、風が無くて昨日より寒くない
昨日と同じく、パシャパシャとカモちゃんを撮っていると
なにやら目の前をカラフルな色をした鳥さんが
あたしの前を通り過ぎたの。
そっちにカメラを向けると・・・
んっ
青い色してるとりさんだっ
もしかしてルリビタキ
Σ(=°ω°=;ノ)ノ
またまた とりねぇさんに後からお聞きすると、
カワセミの男の子とのことでした。
いや~、もうね、「キャ~っ
」ってドキドキしながら
シャッター切ってましたが、望遠レンズが
小さくて、ちっこくしか撮れな~い(_ _。)
他にもいろんな鳥さんがいてね、
カモさんよりちょっと小さなコや
シジュウカラちゃんや
名前の分からないコ。
真ん中にいるんだけど、保護色になってて
これじゃあ 分かりにくいよね~σ(^_^;)
見つけるコツを掴んだのか、今日は
いろんな鳥さんを撮ることができました(=⌒▽⌒=)
おしまいに山の方に行って
竹林の中をおさんぽ~
まさか、カワセミが撮れるなんて思ってもみなかった
早起きは三文の徳ですな~(* ̄Oノ ̄*)