この前の土曜日に、今年初めてのケーキ教室にいってきました(^∇^)
今月はクッキーのレッスン。
なんと4種類もつくりましたΣ(=°ω°=;ノ)ノ
「ヴィエノワ」
これね、絞り袋に入れてグリグリって絞りだすんだけど、
それが難しいのなんのって
なかなか上手に絞りだせない~( ゚ ▽ ゚ ;)
こりゃ、練習が必要ですな~(-"-;A
仕上げに煮詰めたジャムを飾ってできあがり
「クロケット・オザマンド」
クッキー生地の中に、丸ごとのアーモンドを
ゴロゴロ入れて、冷凍庫で固めるアイスボックスクッキー。
このクッキーは薄いものより、ちょっと厚めに
切って焼いた方がゼッタイおいしい~( ´艸`)
「ロッシェ・ココ」
薄力粉をつかわず、ココナッツと砂糖と卵白だけで
つくったクッキー。
手で三角にかたちづくるんだけど、クッキー生地が
ぜ~んぶ手にくっついちゃって、これまた大変でね~(-"-;A
そんな苦労の甲斐あって、できあがりが
すんばらしく美味しいのなんのって

カリッカリしていて、ココナッツの味が濃い~(ノ´▽`)ノ
「スノウボールショコラ」
ローストしたマカダミアナッツが入ったクッキー。
仕上げに粉糖でお化粧したらできあがり
お口に入れるとホロホロっと崩れちゃう
これ、簡単につくることができるし、
バレンタインによさそうだ~(*^▽^*)
レッスン後、先生にいれていただいた
アールグレイと一緒に いただきました。
はじめてクッキーをつくったのは、たしか小学生の頃。
その頃、おうちにオーブンなんて立派なものはなくて、
小さなオーブントースターで 一生懸命焼いたっけ。
お教室でつくったクッキーは、缶に入れてお持ち帰り。
うっは~
クッキーのたから箱や~(ノ´▽`)ノ
最後に、リボンをつけて できあがり~
こちらのお教室の素晴らしいと思うのは、
ケーキやお菓子がおいしいだけじゃなく、
最後にラッピングをしていただけるところ

H先生、毎回土曜日は生徒さんが
あたしひとりだけなのに、いつもレッスンを
開いてくださって ありがとうございます。
今年もよろしくお願いしま~すヾ(@^▽^@)ノ