いや~、昨日は某旅行会社主催の

写真ツアーに参加してきたんですが、

疲れ切ってしまって、おうちに帰って

ちょっと横になろうと寝転がったが最後、

気づいたら朝になっていましたヽ(;´ω`)ノ


ということで、昨日の旅のお話し(°∀°)b


今回の写真ツアーのテーマは

「構図 富士五湖の紅葉を上手に撮ろう」。

秋まっさかりだもん、きっと

ステキな写真が撮れるよね~ 


 

お弁当を車内でいただきました。

こちらのツアーのお弁当は、前回もそうでしたが

今回も上品な味付けで、とってもおいしかった~(^~^)うまうま


名古屋を出発してバスで揺られること5時間。

まず最初にやってきたのは

河口湖畔もみじ回廊。


 

回廊の入口付近はと~ってもキレイに色づいていましたが



 

奥のほうに歩いていくと、まだまだもみじが あお~い(・∀・) 


 

でも、これはこれでキレイかも~ 


 

水面に映る木々もキレイだし




 

秋の気配を感じながら、パシャパシャ写真旅。

もみじ回廊を抜けて、今度は河口湖畔の方へてくてく。




 

 

うん、とってもキレイ 


さて、肝心の富士山ですが・・・


 

見えませんっΣ(~∀~||;) あいや~

雨こそ降っていませんでしたが、どんより曇り空でね~(´・ω・`) 




 

心なしか、水鳥もさみしそう(´_`。) 


  

まあ、こんなこともあるさ~。゚(T^T)゚。




  

次に移動したのは『河口湖自然生活館』さん。

きっと富士山がみえたら すんごいすばらしい

景色なんだろうな~。


 

富士山は見えなくて残念でしたが、ここはお花や

ハーブがたくさん植えてあってね(・∀・)
 



 

富士山がなくっても とってもステキな場所でした:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
 


 

ソフトクリームがとってもおいしかった 



 

すぐ近くにあるおうちでは、庭先に生った 

かりんの実を、小学生の男の子と女の子が

「いかがですか~」と、一生懸命

売っていました。(^∇^)



 

最後に富士山展望台にも行きましたが



 

富士山、いないね~(_ _。)がっくし



 

早々に切り上げて、すぐ近くにある道の駅で

母へのお土産にブドウを買って、本日の写真旅は終了~





 

今回の写真旅、富士山は見えなくて残念でしたが

今回もまた、先生がバスの中での移動時間を

つかって、ひとりひとりに写真のアドバイスや

相談に乗ってくださったりと、とってもお勉強に

なった旅となりました。

雨が降らなくてホントに良かった 

さあ、来月はイルミネーションのお勉強。

どうなることやら、今からドキドキです(^o^;)