☆*゚ ゜゚*3日の出来事のつづきです☆*゚ ゜゚*
八ヶ岳倶楽部で優雅な朝食を楽しんだ
あたしとだんなちゃん。
クルマに乗り込んで、次に向かったのは(°∀°)b
山梨県北杜市大泉町西井出8240-1にある『まきば公園』。
う~ん、良いお天気だ~
ボーっとあたりを眺めていると、突然だんなちゃんが
「富士山だっヽ(゚◇゚ )ノ 」
へっ
富士山
(-。-;)
だんなちゃん:
「あそこだよ
あ、そ、こっ(`・ω・´) 」
よ~く見ると
おお~っ
あれ、富士山なの~
Σ(・ω・ノ)ノ!
もやがかかっていましたが、うっすらと
富士山を拝むことができました (‐^▽^‐)
このまきば公園、結構広くてね
敷地を歩いていくと
んっ
ひつじさんが
草を
ムシャムシャ食べてる~(ノ´▽`)ノ
みんな一生懸命食べていてね、
チラッとでも こっちを見てくれないかな~って
思ったんですが、まったく見てくれませんでした(;^_^A
それにしても、のどかな景色だ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
まるで北海道にいるみたいな気分になりました~(ノ´▽`)ノ
この辺りはホントにのんびりした風景が続いています。
クルマを走らせていたら、なにやら記念碑を発見。
実はね、この野辺山高原はJR鉄道の最高地点なんだって(@_@)
カメラを持った人たちが数人、写真を撮っていました。
鉄道マニアの人たちにとって、ここは特別な
場所なんだろうな~(・∀・)
すぐ近くで、こんなウシくんを発見
そして違う場所にも、たくさんのウシくん。
とうやらね、このウシ君たちの中には、乾燥した
牧草が詰まっているんだって(・∀・)
もうちょっとお話し続きますが
猛烈に眠いので、続きはまた明日~Oo。。( ̄¬ ̄*)