文化の日の祝日だった今日は

とっても良いお天気でしたね~
 
買ったばかりの一眼レフと、扱いきれない

場合を想定して、ミラーレスも保険で持ち

だんなちゃんが運転するクルマで

八ヶ岳方面にお出かけしてきました(^∇^)


早朝に名古屋のおうちを出発して

まず向かったのは、あたしがず~っと

行ってみたかった、俳優の柳生博さんのお店。(≡^∇^≡)


 

紅葉真っ盛りの道路をクルマで走り抜けていくと



 

看板が見えてきました(・∀・) 


 

山梨県北杜市大泉町西井出8240-2594にある

『八ヶ岳倶楽部』さん。


 

あたしたちの目的は、8時から10時までの時間限定

朝食メニュー。


 

こちらの朝食メニューね、ちょうど今日が

今シーズン最後なんだって Σ(・ω・ノ)ノ!

あたしはとっくにこのメニューは終了していると

思って諦めていましたが、だんなちゃんが

ちゃんと調べて、お店に10時までに到着

してくれたのでした(‐^▽^‐)


 

うっほ~ 

なんだかメニュー表見ただけでテンション上がる~ヘ(゚∀゚*)ノ

フルーツティーにすると追加料金になって

しまいますが、次回はいつオジャマする

ことができるか分からないので、

フルーツティーをいただくことにしました。

朝食セットがふたりで2160円、

フルーツティー 小 二人分で1728円。

合わせて3888円のゴーセイな朝食

え~いっ 大フンパツだ~(* ̄Oノ ̄*)



 

あぁ、絵になる~ 
 


  

まず運ばれてきたのは、ワンプレートに乗せられた

パンとベーコンエッグ。

サラダもきたきた 


 

野菜がね、メッチャ味が濃い 

そういえば、本当の野菜ってこんな味だったわ~、

と思い出させてくれました(・∀・)
 


 

見て見て 

ベーコンエッグのたまごがね、ムチャクチャ

色も味も濃いの~(ノ´▽`)ノ 
 



 

サンテリアさんのクルミとレーズンのパンと

食パン。

このパンが弾力があってムッチリしていて、メッチャおいしかった




 


 

ヨーグルトとリンゴのジャム。


 

濃厚なヨーグルトに、優しい甘さのリンゴジャムを添えて。

ヨーグルト好きのだんなちゃん。

ふと見ると、すでに器が空っぽ。(^▽^;)ははははは



 

ふたり分のフルーツ。

シャクシャクしたりんごと柿と、と~っても甘い

皮ごと食べられるブドウ。


そして


 

憧れのフルーツティー

ガラスのポットにギュウギュウに詰まったフルーツたち。

小さなガラスのカップでいただきます。

フルーツの甘みが凝縮されて、とってもおいし~いо(ж>▽<)y ☆
  


  

下にね、小さなキャンドルが灯っていて、

時間が経っても冷めないで、温かいまま

いただくことができました。(≡^∇^≡)



 

 


お店の裏には雑貨屋さんもあってね、

森の中のステキなお店の雰囲気を

醸し出していました(=⌒▽⌒=)


 
 

 

良いお天気で本当に良かった 
 
 



 

素晴らしい景色を眺めながらいただいた

贅沢な朝食。

来シーズンは4月下旬ごろからまた

メニューを再開するみたいです。(-^□^-)


このあとヒツジさんに会いに行きましたが

お話しの続きはまた明日~(*^ー^)ノ