お盆があけた途端、熱死させられそうな

暑さも和らぎ、過ごしやすくなった名古屋。

( ̄ー ̄; いや~、今年の夏はあつかった、あつかった

お昼間は まだまだ暑いですが

今までの暑さを考えれば

かわいいもんです( ̄▽+ ̄*) はっはっは


この前の金曜日、お盆休み明けの

お料理教室に行ってきました(^∇^)


 

日本料理(小皿と小鉢料理)でした(・∀・)



「青ジソとタラコのご飯」

 

お鍋で炊いた白いご飯に、フライパンで

焼いてほぐしたタラコと、細かく切った

プロセスチーズと青ジソを混ぜたら

でっきあっがり~ 

こんなに簡単にできちゃうのに、

おいしいのなんのって Σ(・ω・ノ)ノ!

チーズとご飯って合うの (゜д゜;) って

心配でしたが、食べてみると合う合う~

オドロキのおいしさでした(ノ´▽`)ノ



「つくね」

 

左側のつくね、食べかけじゃございません。

実はあたくし、ちょっとやらかしまして・・・。( ̄ー ̄;

ふんふんふん~ と、鼻歌混じりに

フライパンでつくねを焼いていると、同じ

テーブルの方が「んっ 」 と覗き込んだの。

あたしも、「ん 」と 手元を見ると、

なんと、つくねの数が1個足りないっ

ヽ(;´ω`)ノ オーマイガ~

ひとり2個ずつの割り当てだから

あたし1個でいいですって言ったんだけど

優しい方たちが、自分のものを少しずつ

分けてくださったんですo(;△;)oうれし~い

これからはちゃんと数を数えたいと

思います。(_ _。)ごめんなさい~




「ゴーヤと豚肉の和風スープ」 

 

ゴーヤって苦いってイメージがあるんですが、

下準備でしっかり塩を振ると、苦味を

おさえることができるんですね~(≡^∇^≡) 

今回はたまごを入れたこともあって、

とってもまろやかなゴーヤのスープに

なりました。(-^□^-) 




「みどり酢和え」

 

三杯酢に摩り下ろしたきゅうりを混ぜると

みどり酢になります(・∀・) 

つめた~く冷やしたトマトと一緒に

いただきましたが、酸っぱさが和らいで

とってもおいしかった 

これならトマト嫌いの人でもおいしく

食べれるんじゃないかな ヘ(゚∀゚*)ノ 


今回のお料理教室、すんごい

失敗をしちゃいましたが

またひとつお勉強になりました~σ(^_^;)