今日の名古屋は、朝から曇ったり

日が照ったりしておかしなお天気でしたが、

16時頃から雷がゴロゴロいったかと

思ったら、すんごい雨が急に降りだして

ビックリしました(゜д゜;)
 
結局30分ほど思いっきり降った後は

青空が出て、ピカピカのお日様が

照ってました(;^_^A


今週もお料理教室に行ってきました(^∇^) 


 

日本料理のメニューでした。


「南蛮漬け」

 

肉厚の柔らか~いイカの南蛮漬け。

揚げたてのイカを漬け汁に浸して

おいたので、味がしっかり染み込んで

とってもおいしかった~ (‐^▽^‐)



「白和え」

 

あたしとしたことが、写真を撮り忘れてた~ (@Д@; 

ということで、集合写真の中から切り抜きました(;^_^A 

白和えって、スーパーのお総菜コーナー

に行くと必ず売っている定番商品。

お値段も結構お安く売っていますが、

これがつくってみると、結構手間のかかる

お料理なんですよね~(-。-;)

これからお惣菜で買ってくる場合は

もっとありがたくいただかなくちゃ(^O^) 


「にんじんのタラコ和え」

 

にんじんとタラコとお酒とサラダ油があれば

できちゃう、超簡単お料理 

簡単なのに、これがとってもおいしくてね、

火がしっかり通ってるから、お弁当の

おかずにもなっちゃう 

うちね、だんなちゃんが辛子明太子が

好きでよく買ってくるんです。

でもね、たま~に食べきれなくて

いつまでも冷蔵庫の中に入っていたり

することがあって・・・。σ(^_^;) 

でも、これからはこのお料理で

古いたらこを消化することが

できそうですo(^▽^)o 



「長芋そうめん」

 

見た目はそうめん。


 

どう見てもそうめん。

でもね、実はこれ、長いもを細~く

細~く切った、なんちゃってそうめん

なんです~( ´艸`)

シャキシャキっとした歯ごたえで

なかなかおいしい

これって、カロリー控えめで

もしかしてダイエット食になるかも~(´0ノ`*) 



「お豆腐団子」

 

白玉粉とお豆腐でつくったお団子。

すんごくモッチモチしててね、ぜ~んぜん

お豆腐の味がしないの(ノ´▽`)ノ 

今回はあんこをつけながらいただきましたが

きなこをかけて食べたり、おすましの

タネにもオススメなのだそう。(^∇^) 


今日はね、レッスンメニューの他にね(・∀・)
 

 

渥美半島のメロンがあったり



 

『スイーツ オブ オレゴン』さんの

チーズケーキがあったり

もう、お腹がはち切れそうになりました( ̄▽ ̄)=3 


来週はとうとうお盆でレッスンはおやすみだって 

日が経つのって はや~いわ~ (・_・;)