いや~、今日の名古屋もメチャ暑でした~ヽ(;´Д`)ノ
何を考えたのか、名古屋駅から
栄までの道のりを、炎天下の中
約40分ほどかけて歩いていた
おバカなあたし(@Д@;
今日はひとりで実習するお教室に
行ってきました(^∇^)
今月は2種類のバターケーキでした。
「大人のフルーツケーキ」
なにが大人なのかってね、
洋酒漬けのレーズンがた~っぷり
入ったケーキなんです(‐^▽^‐)
シナモンとオールスパイスも入っていて
お口に入れると、ふんわりとほのかに
スパイスが広がりますヘ(゚∀゚*)ノ
バターに空気を含ませるように
しっかり泡立てたから、焼き上がりが
ビックリするぐらいふんわりしてる~ヽ(゚◇゚ )ノ
このケーキは2~3日経つとしっとり
しておいしくなるんだそう。
きっと、わが家は一気に食べちゃうんだろうな~(;^_^A
「巨峰のお菓子」
フルーツケーキとつくり方は同じですが、
こちらはプレーン味のバターケーキ。
大きな巨峰をのせて焼き上げた
ちょっとリッチなケーキです(‐^▽^‐)
こちらは生の巨峰を使っているので
日持ちがしないとのこと。
明日の朝食に味わって食べたいと思います(*^▽^*)
何を考えたのか、名古屋駅から
栄までの道のりを、炎天下の中
約40分ほどかけて歩いていた
おバカなあたし(@Д@;
今日はひとりで実習するお教室に
行ってきました(^∇^)
今月は2種類のバターケーキでした。
「大人のフルーツケーキ」
なにが大人なのかってね、
洋酒漬けのレーズンがた~っぷり
入ったケーキなんです(‐^▽^‐)
シナモンとオールスパイスも入っていて
お口に入れると、ふんわりとほのかに
スパイスが広がりますヘ(゚∀゚*)ノ
バターに空気を含ませるように
しっかり泡立てたから、焼き上がりが
ビックリするぐらいふんわりしてる~ヽ(゚◇゚ )ノ
このケーキは2~3日経つとしっとり
しておいしくなるんだそう。
きっと、わが家は一気に食べちゃうんだろうな~(;^_^A
「巨峰のお菓子」
フルーツケーキとつくり方は同じですが、
こちらはプレーン味のバターケーキ。
大きな巨峰をのせて焼き上げた
ちょっとリッチなケーキです(‐^▽^‐)
こちらは生の巨峰を使っているので
日持ちがしないとのこと。
明日の朝食に味わって食べたいと思います(*^▽^*)