~日曜日のお話のつづきです~
今回は目的地を遠山郷としただけで
温泉に入る他は特に目的もなく、
ぶらぶらのんびりドライブの旅
『遠山温泉郷 かぐらの湯』を出たあたしたち。
名古屋方面に向かいながらクルマを
走らせていると、なにやら味わい深い
橋を発見しただんなちゃん。
クルマを降りてお散歩してみることにしました(^∇^)
 
 
 
 
普段は誰も通らなそうな橋。
あたりには人の気配は全くありません。
雨上がりのため、流れが早い川の音が
橋の下からしていました。
これぞまさしく、天然のヒーリングサウンドだ~o(〃^▽^〃)o
 
 
水たまりに写った景色がとってもきれいでした(‐^▽^‐)
しばらくクルマを走らせていると
 
 
 
 
今度は赤い吊り橋がでてきた~ヘ(゚∀゚*)ノ
 
 
木でできた吊り橋です。
 
 
ん 2.0t 路肩弱し
 2.0t 路肩弱し 
  
 
まっさか、クルマなんて渡らないよね~(´▽`)あはは~
な~んて言いながら橋の上から写真を撮っていたら 
 
 
 
クルマが渡ってった~ ( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚
 ( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚ 
いやはや、ビックラこいた~(@ ̄Д ̄@;)
ちなみに、こちらの橋のすぐ横に
バス停があってね、その名も
 
 
「乙姫」。
おとちゃんだ~(ノ´▽`)ノ ←某スマホCM大好き
だんなちゃんとふたり、
「次は浦ちゃんを探さなくちゃ 
 
金ちゃんが出てきたりしてね~( ´艸`) ぷぷぷぷぷ」
な~んて平和な会話をしながら
クルマを走らせていたらね、
 
 
今度は人専用の吊り橋が出てきました(・∀・)
 
 
 
 
足元見るとスッケスケ( ゚ ▽ ゚ ;)
 
高所恐怖症のだんなちゃん、
肝試しのつもりか、途中まで歩いて
行きましたが、
「もうムリだ~(((( ;°Д°)))) 」
と言いながら、あたしを置いて
引き返していきました(;^_^A
急ぎ足で引き返していく振動が
すごくてね、橋がゆらゆら揺れる~∑(-x-;)
 
 
橋の上からの景色がこんなん。
結構高い場所にありますのん(´・ω・`)
高いところが平気なあたしも、さすがに
揺らされたらたまらん 
 
とっとと引き返してきちゃいました(;^_^A
 
 
途切れ途切れに、たま~にトンネルから
出て見え隠れする線路を見たりして、
遠山郷の自然の素晴らしさを堪能した
あたしたち。
この日最後に訪れたのは(・∀・)
 
 
長野県下伊那郡売木村45-50にある
『うるぎ温泉こまどりの湯』さん。
入湯料 大人一人500円。
10年以上前に来たことがありましたが、
名古屋からはとっても遠くて
なかなか再訪するチャンスがありません
でしたが、今回やっとオジャマする
ことができましたo(〃^▽^〃)o
 
今回は目的地を遠山郷としただけで
温泉に入る他は特に目的もなく、
ぶらぶらのんびりドライブの旅

『遠山温泉郷 かぐらの湯』を出たあたしたち。
名古屋方面に向かいながらクルマを
走らせていると、なにやら味わい深い
橋を発見しただんなちゃん。
クルマを降りてお散歩してみることにしました(^∇^)
 
  
 普段は誰も通らなそうな橋。
あたりには人の気配は全くありません。
雨上がりのため、流れが早い川の音が
橋の下からしていました。
これぞまさしく、天然のヒーリングサウンドだ~o(〃^▽^〃)o
 
 水たまりに写った景色がとってもきれいでした(‐^▽^‐)
しばらくクルマを走らせていると
 
  
 今度は赤い吊り橋がでてきた~ヘ(゚∀゚*)ノ
 
 木でできた吊り橋です。
 
 ん
 2.0t 路肩弱し
 2.0t 路肩弱し 
  
 まっさか、クルマなんて渡らないよね~(´▽`)あはは~
な~んて言いながら橋の上から写真を撮っていたら
 
  
 クルマが渡ってった~
 ( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚
 ( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚ いやはや、ビックラこいた~(@ ̄Д ̄@;)
ちなみに、こちらの橋のすぐ横に
バス停があってね、その名も
 
 「乙姫」。
おとちゃんだ~(ノ´▽`)ノ ←某スマホCM大好き
だんなちゃんとふたり、
「次は浦ちゃんを探さなくちゃ
 
 金ちゃんが出てきたりしてね~( ´艸`) ぷぷぷぷぷ」
な~んて平和な会話をしながら
クルマを走らせていたらね、
 
 今度は人専用の吊り橋が出てきました(・∀・)
 
  
 足元見るとスッケスケ( ゚ ▽ ゚ ;)
高所恐怖症のだんなちゃん、
肝試しのつもりか、途中まで歩いて
行きましたが、
「もうムリだ~(((( ;°Д°)))) 」
と言いながら、あたしを置いて
引き返していきました(;^_^A
急ぎ足で引き返していく振動が
すごくてね、橋がゆらゆら揺れる~∑(-x-;)
 
 橋の上からの景色がこんなん。
結構高い場所にありますのん(´・ω・`)
高いところが平気なあたしも、さすがに
揺らされたらたまらん
 
 とっとと引き返してきちゃいました(;^_^A
 
 途切れ途切れに、たま~にトンネルから
出て見え隠れする線路を見たりして、
遠山郷の自然の素晴らしさを堪能した
あたしたち。
この日最後に訪れたのは(・∀・)
 
 長野県下伊那郡売木村45-50にある
『うるぎ温泉こまどりの湯』さん。
入湯料 大人一人500円。
10年以上前に来たことがありましたが、
名古屋からはとっても遠くて
なかなか再訪するチャンスがありません
でしたが、今回やっとオジャマする
ことができましたo(〃^▽^〃)o



 
 