毎年ね、この季節になると

だんなちゃんたら、職場から

必ずおうちに持って帰ってくる

ものがあるんです。

それは・・・( ̄_ ̄ i)


 

仕事で使うズボンとすそあげテープ。


あたしに、「お直しおねがいしま~す

と言ってだんなちゃんが持って帰ってくる

シロモノです。( ̄_ ̄ i)


 

このすそあげテープの使い方、



 

裏に説明書きがあるんですが、何度読んでも

イマイチよく分からないあたし。(-。-;) 

なにせ、1年に1回のことだもんだから

昨年はどうやったかだなんて

忘れちゃってるのよね~ 

毎年ね、必ずYouTubeで使い方を

検索しております(;^_^A いや~、めんどくさ~


今回は、来年に備えて自分のおぼえがき

として残しておこうと思いますσ(^_^;) 


 

すそあげテープの白いなみなみ柄の方が

接着部分になります。


 

ズボンの股下寸法をはかって

折り返しを8センチほど取ったら

余分を切り落とします。

水で濡らした すそあげテープを

端にかぶさるように接着面を下にして

置いたら、


 

アイロンでジュ~ 

この時、アイロンを滑らさず、10秒ほど

じっと押しあててしっかり接着させる

ことがポイント(°∀°)b

そしたら、あ~ら不思議~ 


 

あっという間にすそ上げのできあがり~ヘ(゚∀゚*)ノ

いや、やっちゃえば簡単なんですよ。

でもね、まずYouTubeで確認する

ところから毎年スタートするもんだから

めんどくさくってね~( ̄Д ̄;;

来年はすんなりできるといいな~( ̄ー ̄;