今日も と~っても暑かった名古屋。
ヽ(;´ω`)ノ あひ~
実はもう一つ、新たなお稽古を
初めまして、今日が最初の
レッスン日でした(‐^▽^‐)
今回のお稽古は月に1回あり、
初めておしえていただく先生。
パンとケーキを月替わりで交互に
つくり、その上ひとりで実習できる、
というお教室です(・∀・)
普通のお教室では、数人でひとつの
ものをつくるため、なかなか自分の
番が回ってこない、ということが
多々ありますが、今回から通いはじめた
お教室はその心配は全くないんです
(*^▽^*)
本日つくったパンたちですo(^▽^)o
中央左側はチーズロール。
プロセスチーズがコロコロたっぷり
入っていますヘ(゚∀゚*)ノ
中央右側はレーズンロール。
レーズンをたっぷり中に入れて、クープを
入れたらグラニュー糖をふりかけて
焼き上げました。
手前左側のパンは、中に何も入れて
いませんが、生地をこま結びのように
成形したパン。(・∀・)
試食のウインナロール。
こちらのパンは生徒さんのつくったものを
ごちゃ混ぜにして先生が焼いたので、誰が
つくったものにあたるのか分かりません
でした(;^_^A
いろんな表情のものがありますが(^▽^;)
でも、そこはご愛嬌
お味は一緒
ブラックペッパーのちょっと高級な
ソーセージを巻き込んで作った
ウィンナロール。
先生とスタッフの方がつくられた
お野菜が入った、優しいお味のスープと
紅茶と一緒に試食としていただきました。
とってもおいしかった~(≡^∇^≡)
今回から始めたお教室と以前から
通っているお教室。
むむう~( ̄ー ̄;
パンのお味はずっと通っている
パン教室の方が好き。
でも、今回から通いはじめたお教室は
いろんな成形を勉強できる。
それぞれ一長一短あるパンのレッスン。
いいとこ取りして自分なりのパンを
作っていこうと思いますo(〃^▽^〃)o
ヽ(;´ω`)ノ あひ~
実はもう一つ、新たなお稽古を
初めまして、今日が最初の
レッスン日でした(‐^▽^‐)
今回のお稽古は月に1回あり、
初めておしえていただく先生。
パンとケーキを月替わりで交互に
つくり、その上ひとりで実習できる、
というお教室です(・∀・)
普通のお教室では、数人でひとつの
ものをつくるため、なかなか自分の
番が回ってこない、ということが
多々ありますが、今回から通いはじめた
お教室はその心配は全くないんです


本日つくったパンたちですo(^▽^)o

中央左側はチーズロール。
プロセスチーズがコロコロたっぷり
入っていますヘ(゚∀゚*)ノ
中央右側はレーズンロール。
レーズンをたっぷり中に入れて、クープを
入れたらグラニュー糖をふりかけて
焼き上げました。

手前左側のパンは、中に何も入れて
いませんが、生地をこま結びのように
成形したパン。(・∀・)

試食のウインナロール。
こちらのパンは生徒さんのつくったものを
ごちゃ混ぜにして先生が焼いたので、誰が
つくったものにあたるのか分かりません
でした(;^_^A
いろんな表情のものがありますが(^▽^;)
でも、そこはご愛嬌


ブラックペッパーのちょっと高級な
ソーセージを巻き込んで作った
ウィンナロール。

先生とスタッフの方がつくられた
お野菜が入った、優しいお味のスープと
紅茶と一緒に試食としていただきました。
とってもおいしかった~(≡^∇^≡)
今回から始めたお教室と以前から
通っているお教室。
むむう~( ̄ー ̄;
パンのお味はずっと通っている
パン教室の方が好き。
でも、今回から通いはじめたお教室は
いろんな成形を勉強できる。
それぞれ一長一短あるパンのレッスン。
いいとこ取りして自分なりのパンを
作っていこうと思いますo(〃^▽^〃)o