蔵王のすんばらしい温泉を堪能した
あたしとだんなちゃんo(^▽^)o
 
 
ステキな景色の中、クルマを走らせて
向かった先は(°∀°)b
 
 
山形県山形市山寺4495-15にある
宝珠山立石寺。
通称『山寺』と呼ばれているお寺です。
恥ずかしながら、あたくしそんな立派な
名前があるなんて知りませんでした(;^_^A
 
 
まずは根本中堂でお参りして、っと。(^人^) なむなむ~
次に山門で入山料 一人300円を支払い、
いよいよ山登り開始~
一番上までは1015段の階段を
登っていかねばなりません。( ̄ー ̄;
この日は山形に来たとは思えない
くらいの暑さで、汗をダラダラ流しながら、
持参したペットボトルのお茶を途中で
飲みながらひたすら階段を登っていきます。ヽ(;´Д`)ノ
  
 
 
ヒ~ヒ~言いながらやっとこさ登っていくと
立派な山門が見えてきました 
 
 
 
おっ もしかしてゴール
 もしかしてゴール 
  
 
汗をかきかき、やっとこさ奥之院・大仏殿に
到着しました(≡^∇^≡)
 
 
さすがGW こんな山の上にも
 こんな山の上にも
たくさんの人がいる~(ノ´▽`)ノ
 
 
頂上にはこんな不思議な岩の祠や
 
 
ポストまであったりΣ(・ω・ノ)ノ!
郵便屋さんたら、毎日ここまで登って
くるのか知らん( ゚ ▽ ゚ ;)
 
 
 
 
 
 
いや~、それにしても景色が
素晴らしいわ~o(〃^▽^〃)o
 
 
 
断崖絶壁のところに、どうやって
つくられたのかお堂が建っていてビックリしたりヽ(゚◇゚ )ノ
 
 
 
修行の山として今でも活用されているようで、
一般の人の立ち入り禁止の場所が
あったりしました(・_・;)
さて、登ったら今度は下りなくちゃいけない
 
 
足元に気をつけながら、こけることなく
無事に下山することができました(‐^▽^‐)
 
 
 
 
 
 
 
 
散り始めていましたが、こちらでも
さくらをみることができました(-^□^-)
参道におみやげ屋さんとお食事処の
お店が持っている駐車場をお借り
しましたが、1000円以上
お食事かお買いものをすると駐車料金が
無料になるということで、お昼ご飯がまだ
だったので、そちらのお店で(・∀・)
 
 
  
山菜いも団子 550円をいただきました。
 
 
いも団子がモチモチしててめっちゃウマい~(ノ´▽`)ノ
優しいカツオだしのスープが
疲れを癒してくれました(´0ノ`*)
2日目のお話し、もうちょっと続きます(^-^)/
あたしとだんなちゃんo(^▽^)o
 
 ステキな景色の中、クルマを走らせて
向かった先は(°∀°)b
 
 山形県山形市山寺4495-15にある
宝珠山立石寺。
通称『山寺』と呼ばれているお寺です。
恥ずかしながら、あたくしそんな立派な
名前があるなんて知りませんでした(;^_^A
 
 まずは根本中堂でお参りして、っと。(^人^) なむなむ~
次に山門で入山料 一人300円を支払い、
いよいよ山登り開始~

一番上までは1015段の階段を
登っていかねばなりません。( ̄ー ̄;
この日は山形に来たとは思えない
くらいの暑さで、汗をダラダラ流しながら、
持参したペットボトルのお茶を途中で
飲みながらひたすら階段を登っていきます。ヽ(;´Д`)ノ
 
 ヒ~ヒ~言いながらやっとこさ登っていくと
立派な山門が見えてきました
 
  
 おっ
 もしかしてゴール
 もしかしてゴール 
  
 汗をかきかき、やっとこさ奥之院・大仏殿に
到着しました(≡^∇^≡)
 
 さすがGW
 こんな山の上にも
 こんな山の上にもたくさんの人がいる~(ノ´▽`)ノ
 
 頂上にはこんな不思議な岩の祠や
 
 ポストまであったりΣ(・ω・ノ)ノ!
郵便屋さんたら、毎日ここまで登って
くるのか知らん( ゚ ▽ ゚ ;)
 
  
 いや~、それにしても景色が
素晴らしいわ~o(〃^▽^〃)o
 
 断崖絶壁のところに、どうやって
つくられたのかお堂が建っていてビックリしたりヽ(゚◇゚ )ノ
 
 修行の山として今でも活用されているようで、
一般の人の立ち入り禁止の場所が
あったりしました(・_・;)
さて、登ったら今度は下りなくちゃいけない

 
 足元に気をつけながら、こけることなく
無事に下山することができました(‐^▽^‐)
 
  
  
  
 散り始めていましたが、こちらでも
さくらをみることができました(-^□^-)
参道におみやげ屋さんとお食事処の
お店が持っている駐車場をお借り
しましたが、1000円以上
お食事かお買いものをすると駐車料金が
無料になるということで、お昼ご飯がまだ
だったので、そちらのお店で(・∀・)
 
 山菜いも団子 550円をいただきました。
 
 いも団子がモチモチしててめっちゃウマい~(ノ´▽`)ノ
優しいカツオだしのスープが
疲れを癒してくれました(´0ノ`*)
2日目のお話し、もうちょっと続きます(^-^)/