今日はだんなちゃんの久々のマラソン大会の日 

朝5時におうちを出発して、静岡県の

焼津みなとマラソン大会に一緒に

くっついて おでかけしてきました(^∇^)

ピグともさんでだんなちゃんのリアともの

ぶんちゃまも東京から合流して、

無事に会うことができました(‐^▽^‐)


こちらの大会は毎回お祭り騒ぎなんですが


 

今回もおいしそうなお店がたくさ~ん

出店されていて、マラソン大会の前に

3人でおいしいもの物色~ヘ(゚∀゚*)ノ

いろんなお店がある中で気になったのが(°∀°)b 


 

メロンカレーΣ(=°ω°=;ノ)ノ 

それも無料試食会 

こりゃ、どんなカレーなのか確かめなければ

 (`・ω・´)むむっ

長~い行列に並ぶこと10分。

 

 

これがクラウンメロンカレーか~ヽ(゚◇゚ )ノ 

手に持っているパンにつけていただきました。

お口に入れると、ふわっとフルーティーな

風味で、ちょっぴりスパイシー。

でもそんなに辛くないので

お子ちゃまでもおいしく食べれそう

これ、ありだと思いました( ´艸`)


そしてふたりは大会で10キロを

無事に走り切り。γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ やった~

あたしはふたりが帰ってくるまで

クルマの中で爆睡~(* ̄Oノ ̄*) ほほほほほ


 

完走した人の中から、決められた順位で

もらえるカツオのお刺身。

だんなちゃん、ゲットしましたよ~γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ

これ、明日の朝ごはんね(* ̄Oノ ̄*)  
 

さて、ふたりが帰ってくるのを待って

真っ先に向かったのは(°∀°)b


 


 


静岡県焼津市中港3-4-31にある

『食事処 かどや』さん。

あたしは2年ぶり3度目の再訪です。

ここね、すんごい人気のお店で毎回

大行列なんですヽ(゚◇゚ )ノ  

今日は20分程でテーブルに

つくことができましたo(^▽^)o

お刺身がとってもおいしいお店でねo(〃^▽^〃)o


 

今回は刺身定食 1100円をいただきました。



 

すんごい新鮮なお刺身~ ヘ(゚∀゚*)ノ


 

肉厚でうんま~い

お口の中で消えちゃう~(@ ̄Д ̄@;) 

こんなに新鮮なお刺身がこんなお値段で

食べれるなんて、とってもうれしい~о(ж>▽<)y ☆


 

煮物もね、コロッと甘く煮てあって

とってもおいしかった~o(〃^▽^〃)o


 

食後はお店の前にある

『やいづ黒潮天然温泉』でひとっぷろ 

入浴料 大人一人500円。

無色透明で硫黄のかおりもしません

でしたが、露天風呂がぬるめのお湯で

冷めにくくて、なかなか良い

泉質でした(*^▽^*)

 

お店と温泉のすぐ近くにある焼津港では、

お祭り会場になっていてね


 

こんなゆるキャラがいたり

 

 

海上自衛隊の船を見学することができました(-^□^-) 


 

うっほ~、かっくいいな~ヘ(゚∀゚*)ノ 

船もかっくいいけど、自衛隊員さんも

かっくいいわ~( ´艸`) ←制服に弱いの


帰る前に、あたしのリクエストで

 

フランス国旗と看板が目印の

ケーキ屋さんに寄ってもらいました(-^□^-) 

静岡県藤枝市高柳3-26-32にある

『パティスリークロシェット』さん。

お店を撮ろうと思いましたが、

普通のおうちみたいな外観だったから

撮れなくてね(;^_^A 


 

いつもはイートインもできるようですが、

今日はテイクアウトのみだったので

こちらのケーキたちを購入して

おうちでいただきました。



 

あたしはシブーストとミルフィーユと

プリンをいただきましたが、どれも

おいしくて大当たり~ 

だんなちゃんがチョイスした

お店と同じ名前のチョコレートケーキを

少しいただきましたが、これまた

激ウマでした(=⌒▽⌒=)

こちら、ケーキ教室も開催されて

みえるようで、もしおうちの近く

だったらゼッタイ通ってたとおもいます。

(´・ω・`) いいな~


おいしいものをたくさん食べれたし、

温泉も良かったし 

来年もまたくっついて遊びに来たいと

思いますo(〃^▽^〃)o