☆*゚ ゜゚*昨日のお話しの続きです☆*゚ ゜゚*


岐阜県山県市の喫茶店で

おいしいお昼ご飯とコーヒーを

いただいた あたしとだんなちゃん。

目的地の温泉に向かうべく

先を急ぎます(*^ー^)ノ 


 

道路の両サイドには雪が高く積もって

いますが、真ん中はキレイに除雪されています。

良かった、これなら無事に着けそうだ



 

途中、ちょっとヤバそうな雪道を通りながら

やっとこさ、目的地に到着~ 


 

岐阜県関市板取4838番地にある

『神明温泉 湯元すぎ嶋』さん。

駐車場から歩いて門 入口 をくぐり、

雪かきしてある道を進んでいくと


 

玄関に到着 


 

脇にステキな演出が 



 

それにしても、スンゴイ雪だな~(゜д゜;)


  

靴を脱いで受付へ。

入湯料 大人一人800円。


ほへ~、とってもステキじゃな~いо(ж>▽<)y ☆


 

囲炉裏端まである~ヘ(゚∀゚*)ノ




 

廊下の途中に、ステキなステンドグラスが

ありました。

雪景色と良く合うわ~ヘ(゚∀゚*)ノ 
 


 

手前が女風呂で、奥が男風呂。


 

ガラガラ~ 

ひとり先客の方がおみえになりましたが、

居なくなった隙を見てパシャり


 

こちらが内風呂。

無色透明のお湯で、硫黄のかおりは

ほとんどしなくて、ちょっとトロンとした

お湯です。

浴槽は、源泉ままのぬるめの場所と

加温した場所を区切ってあって、両方を

楽しむことができます。


温泉の質は、この前入った長野県の

音無の湯に似てるな~(・∀・) 


 

そして、こちらが露天風呂。


 

ちょっと熱めのお湯で気持ちいい~ 


 

むっは~  サイコーですな~(* ̄Oノ ̄*)


いい気になって入っていたら、のぼせて

しまい、しばらく脱衣室の椅子に素っ裸で

腰かけていました

時計が無くてわかりませんでしたが、

どうやら1時間以上入っていたみたい。

そりゃ、のぼせるハズだわ~σ(^_^;)


 

お風呂から出ると、こんなステキな

休憩室がありましたヽ(゚◇゚ )ノ


 

お料理もいただけるようです。



 

名古屋からはちょっと遠いけど、

ロケーションもステキだし、またぜひ

オジャマしたいと思います(≡^∇^≡)