3連休のなか日だった日曜日、
白鳥庭園で開催された「白鳥マルシェ」に
だんなちゃんとおでかけしてきました(^∇^)
今回の目的はいつものごとく(°∀°)b
『アンティーズ』さんの おいしいマフィンと
ふわっふわのロールケーキ
コーヒーを購入して、すぐいただきました
むふふ
とってもおいしかった~(´0ノ`*)あたしたちが座って食べていた場所の
前にはステージがあって、少し前まで
ステージに立っていた芸人さんが
片づけものをしながら、風船でなにかを
チョチョイっとつくりはじめたの。
じ~っとみてたら
マリオさんだっ
Σ(・ω・ノ)ノ! おぉっあまりにもカワイくて、写真を撮らせて
いただきました( ´艸`)
おなかも心も満足したら、ちょっくら
園内をお散歩ですo(^▽^)o
園内を流れる水辺には、水鳥が
たくさん浮かんでいました。
前日の香嵐渓の紅葉もキレイだったけど
白鳥庭園もちょうど見ごろでした(ノ´▽`)ノ
赤、オレンジ、黄色。
とってもキレイなグラデーション。
夜のライトアップもキレイだったけど、
お昼間にみる紅葉もキレイだな~(*^▽^*)
この日はお茶席もあって、あたしたちも
いただきました。
柚子の香りのするお菓子と
お抹茶。
ひとり500円。
たまにはこんなゆったりした時間も
いいもんだ(-^□^-)
この日は特別に庭園近くから
宮の渡しまで船が出ていて、
片道500円で乗船できるというので、
あたしたちも乗ることにしました。(^∇^)
あたしたちが乗船した「清正号」。
乗船時間は15分程でしたが、
船の上から見る風景は、いつもみる
景色とはまた違ってみえました。
この辺りは戦争中、軍事工場が
たくさんあったところ。ガイドさんから
その当時のことをいろいろ聞けて
戦争の無い平和な現代が いかに
幸せなのかということを
しみじみと感じさせていただきました。
下船した宮の渡しでも、ちょっとした
催し物をしていて
白玉入りぜんざいをいただきました
これ、ちょっと あたしには甘すぎた
このあと、無料シャトルバスに乗って
白鳥庭園にもどって自転車で
チャリチャリおうちに帰りました。(・∀・)
が
時計を見るとまだ3時すぎ。
おうちに戻って、クルマで
滋賀県の竜王アウトレットに
行きました(‐^▽^‐)
残念ながら特にこれといった収穫は
なし。(_ _。)がっくし
いや、ひとつだけあったか。
今年の夏に こちらで購入したあたしのダホンちゃん。
修理と整備をおねがいして
ついでにカゴをつけてもらいました。
これで少しは楽になるわ~(≡^∇^≡)