8月のおわりに伊那にお出かけした時に
農家のおじちゃんが軽トラで野菜を
売っていました。
15センチほどの細長い緑色のものが
目に入ったあたし。ヽ(゚◇゚ )ノ
おじちゃんに「これって ししとうですか
」って聞いたら
「いんや~、ピーマンだよ~(・∀・) 」。
ピーマンなら辛いものがニガテな
だんなちゃんでも大丈夫だな、と安心
して購入したのでした。
そして火曜日、やっとこさ時間を
見つけて、そのピーマンをつかって
牛肉のしぐれ煮をつくりました。
味見をせず、ジムに行くのに大慌てで
つくりクルマに乗り込んでしばらくすると
なんだか指先がカッカ、ジンジンする。
(-。-;)あれ?ジムのレッスンを終えてお風呂に入って
火照ったあたしの指先、カッカ、ジンジン。
思い当たるのは大量に切り刻んだ
あのピーマン。
これは唐辛子を切った時のジンジン
に似ている
Σ(・ω・ノ)ノ! そして、お弁当に入れた牛肉のしぐれ煮
を食べて確信。これは「ししとう」だ~

(@Д@;←どこまでも味見せずにお弁当に入れるヒト。
(それも辛い大当たりがたくさん入った
)
ひと袋ぜ~んぶ使ってつくったしぐれ煮。
つくる時に種も入った。(種が一番辛いんです。)
だんなちゃん、食べれたか
( ̄ー ̄;
アツアツのご飯の上にのせて食べて
みましたが、ピリッと辛くて
超ウマウマでした~ヾ(@^(∞)^@)ノ
ちょっと辛すぎて大量には食べれ
。
ませんが(;^_^Aははははは