☆*゚ ゜゚*日曜日のできごとです*☆*゚ ゜゚*

伊那の旅2日目。

この日は雨が降ったりやんだりの

お天気でした。

お昼近くのこと。権兵衛トンネル付近を

クルマで走行中、道沿いに ふと

気になった看板を発見



 


 

通り過ぎそうになりましたが、

クルマをとめてもらいました(≡^∇^≡)



 

長野県伊那市西箕輪与地にある

『権兵衛峠のパン』さん。

こんなところにクロワッサン専門店がっ 

Σ(・ω・ノ)ノ!

だってね、お隣にお蕎麦屋さんが

あるだけで、他には これといって

何もない場所にあるんです。( ̄Д ̄;;



 


 

中に入ると 狭い間口の正面に

クロワッサンが入ったショーケース。

試食を頂いたらおいしかったので

「あんこ」と「バニラ」 各240円と

「ミニクロワッサン」 60円と

「はちみつバターギッフェリ」80円を

購入しました。


 

外はカリッとしていて 中はしっとり、

バターの風味がふんわり。

だんなちゃんがチョイスした「あんこ」は

甘さ控えめ。


 

あたしのチョイスした「バニラ」は

クリームパンに入っているような、

ほんのり甘いカスタードが入って

いましたヽ(゚◇゚ )ノ

こちらはお庭でミツバチを飼っている

そうで、こちらの商品にもつかっている

そうです(・∀・)


 

ソフトクリーム ワッフルコーン350円も

いただきました 


 

サービスでかけていただいた

キャラメルソースがおいしいのなんのって 

冷たさでパリパリに固まったソースが

コクがあってとってもおいしかった~о(ж>▽<)y ☆


おいしいソフトクリームを堪能したあと、

あたしたちは最後の目的地、奈良井宿に

向かいました。

有料駐車場に車を停めて歩くこと数分。




 


 



 


タイムスリップしたような風景が

目の前に飛び込んできました(ノ´▽`)ノ


 

街道の途中にはいくつものお手水があって


 

とても涼やかな音が流れていました。


 

てくてく散策していると、古い建て構えの

御嶽山で有名な百草丸のお店を発見


 

せっかくなので、自宅用に購入しました。

(‐^▽^‐) 
 
 

 

お店の奥にはびっちりたくさんの

引き出しのある薬箱がありました。(ノ゚ο゚)ノ



さて、もうちょっと おさんぽ、おさんぽ。


 

お団子やさんで


 

こんなの食べたり



 

暑かったのでキンキンに凍らせた

こんなのかぶりつきながら

歩いてました( ´艸`) 
 
 
   

 

ここは草履やさんかな



 

こちらは資料館。

中をのぞいたら とってもステキだったので

思わずパシャッ



 

お店の軒先に置いてあった籠。

昔の人は、こんなのに乗ったのかな~(・∀・) 



 



 


観光客がそれほど多くなかったので

のんびりお散歩を楽しむことができ

ました(=⌒▽⌒=) 


そろそろわが家の夏休みもおしまい。



 

おうちへの帰り道


 


 

 


日帰り温泉を2軒ほど はしごして

帰りました。


8月最後のおでかけは、カフェの他は

特にこれといって計画を立てなかった

おかげで、のんびりと過ごすことができた

2日間でした~(´0ノ`*)